蓮根、牛蒡入りの根菜肉味噌です
材料全てお鍋に詰めて煮るだけの簡単レシピです。
2019-12-04公開/リライト2021-02-22
動画レシピ
ブログ内容を声で説明!6分の動画です
tiktok(2019.12.09)
こちらもどうぞ
肉味噌アレンジ色々
根菜なしお肉だけの肉味噌はこちら
肉味噌をもずくにトッピング!
台湾混ぜそば風低糖質もずく麺
肉味噌でおにぎらず
材料(2人分)
挽肉(合挽or豚) 380g
塩 適量
人参 1/3本
玉ねぎ 1/4個
蓮根 100g
牛蒡 1/2本
※他にニンニクや生姜を加えても
酒 大3
麦味噌 大3
醤油 大1
細ねぎ 適量
*豆味噌を使う場合:麦味噌よりしょっぱいので加える量を調節してください
ニンニク生姜を加えた根菜入り肉味噌はこちら
作り方
ここからは動画の補足説明をします。
材料を刻みます
蓮根、牛蒡、玉ねぎ、人参はみじん切りにします
目でみた感じで同量にします。
挽肉と調味料を絡めます
厚手の鍋に挽肉を入れ塩、酒、麦味噌を加えます。
火はまだつけません。
使用鍋について
お野菜の水分や旨味をしっかり引き出す調理ができるstaubココットラウンド22cmを使っています
挽肉をほぐすように全体混ぜて調味料を絡めます
この時挽肉を捏ねないように注意します。
また、事前に酒で味噌を溶いておくと混ぜやすくなります。
お野菜を加えます
刻んだ根菜を加えます。
ここで生姜やニンニクも加えても美味しいです
さらに全体混ぜましょう
煮込みます
蓋をして火にかけます。
5分ほどで蒸気が上がってくるので一旦蓋を開け、 全体混ぜます。
再び蓋をし10分ほど弱火で煮込みます
醤油を加え全体混ぜます。
火を止め蓋をして10分ほどおき馴染ませます
器に盛ります
タコライス風に、刻んだトマト、アボカドを添えています。
レタス、焼き芋、目玉焼きをトッピング
キウイを飾ります
さつまいもとアボカドに黒胡麻を散らし、ライスにはドライパセリを振ります。
肉味噌とトマト、アボカドを混ぜて頂くと美味しいですよ
器について
イッタラティーマドッテドブルーを使っています。
ワンプレートにぴったりな26cm。
この色が一番お気に入りです。
YouTube
チャンネル登録嬉しいです!