ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

フライパン1つで!豚肉の炒り豆腐(動画レシピ)


スポンサードリンク

豚肉、卵、お野菜入りのボリュームお豆腐おかずです。

お砂糖、みりんなし。作り置きにも。

 

f:id:misumisu0722:20181206063133j:plain

2018-12-06/リライト2021-05-29

 

レシピ動画

 

 

YouTubeはこちら

声説明、英語字幕付きです

www.youtube.com

 tiktokに30秒早回しバージョンを載せています(2018.12.06)

 tiktok(2019.04.05)

みすず on TikTok: #お豆腐 入り #簡単レシピ #ダイエット に!お野菜しっかり炒り豆腐 #tiktokレシピ #平成最後の桜祭り #まじ令和 (詳しくはYouTubeへ!

 (2020-01-15)英字入り再編集

 

 

 

 

こちらもどうぞ

 

 作り置き定番お惣菜レシピ色々

お野菜色々加えたカラフルひじき

www.misublog.com

お砂糖、味醂なしのきんぴらごぼう

www.misublog.com

 切り干し大根と高野豆腐の煮物

www.misublog.com

冬に美味しい!南瓜入り自家製麺のほうとう

www.misublog.com

 

 

 

材料(2人分)

 

豆腐 300〜350g(1丁)
塩(豆腐用) 4つまみ
豚小間切れ肉200g
塩(豚肉用) 適量
卵 2個
人参 1/2本
干し椎茸 2〜3枚

胡麻油 大1.5
干し椎茸の戻し汁 大2
酒 大1
昆布醤油or醤油 大1
白胡麻 大1
細ネギ(あしらい) 1本

 

昆布醤油は昆布と鰹節を漬け込んだ自家製出汁醤油です

www.misublog.com

 

そのほか具材を変えて

 

牛蒡や蓮根竹輪など加えても美味しいです。彩りにグリーンピースさやいんげんなどを加えても。

 

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をしていきます。

 

豆腐を水切りします

 

豆腐はレンチン重石をのせる、湯通しするなどお好みの方法で水切りしてください。

 わたしのオススメは「塩を振って一晩放置

これだと簡単、洗い物も少なくてすみます。

 

豆腐は半丁ずつ分かれたパックを使用しました。

取り出して豆腐の上にお塩をひとつまみ。裏返して裏にもひとつまみ振ります。

 

f:id:misumisu0722:20181206063055j:plain

 

厚手のキッチンペーパー(リードなど)に包んで容器に入れ、冷蔵庫へ。

一晩置きます。

 

f:id:misumisu0722:20181206063058j:plain

 

翌日。ペーパーの上から少し両手で挟むようにして水を軽く絞り出します。

これで水切り完了!

 

f:id:misumisu0722:20181206063104j:plain

 

 

その他の準備

 

干し椎茸は戻します。こちらも前日準備で蓋つき容器に水とともに干し椎茸を入れ、冷蔵庫に一晩置くと緩くふっくら戻ります。

 

f:id:misumisu0722:20181206063101j:plain

 

人参は千切り、干し椎茸は取り出して絞り、細長く切ります。

 

f:id:misumisu0722:20181206063107j:plain

 

豚肉は小さめに刻んで塩を振ります。

 

f:id:misumisu0722:20181206063110j:plain

 

卵は溶いておきます。

 

f:id:misumisu0722:20181206063113j:plain

 

 

順に炒めます

 

フライパンを熱して油を敷き、豚肉を並べて焼きます。

 

f:id:misumisu0722:20181206063116j:plain

 

 

使用フライパンについて

 

焦げ付きにくく熱伝導率が高く軽い、イタリアのバッラリーニフライパン(トリノ)を使用しています。

とても使いやすくておススメ!

 

 

 

肉の色が変わったら人参を加え炒め合わせます。

 

f:id:misumisu0722:20181206063119j:plain

 

人参がしんなりしたら干し椎茸を加えざっと炒め合わせます。

 

f:id:misumisu0722:20181206063122j:plain

 

豆腐を崩しずつ加えざっと炒め合わせます。

 

f:id:misumisu0722:20181206063125j:plain

 

 

炊きます

 

干し椎茸の戻し汁、酒、醤油を加えざっと混ぜたら汁気がなくなるまで炊きます。

 

f:id:misumisu0722:20181206063128j:plain

 

汁気がなくなってきたら溶き卵を回し入れ、火をやや強めます。

 

f:id:misumisu0722:20181206065142j:plain

 

一呼吸置いて卵が少し固まってきたら全体ざっと炒め合わせます。

白胡麻を加え火を止めます。

 

f:id:misumisu0722:20181206063130j:plain

 

 

器に盛ります

 

器に盛って細ネギの小口切りを散らします。

 

f:id:misumisu0722:20181206063136j:plain

 

 

クックパッドはこちら

 

つくれぽ頂けると嬉しいです!

cookpad.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー