豚こま切れ肉が塊肉に変身するなんちゃってチャーシュー。
お砂糖みりんなしで作る「豚こまチャーシュー」です。
動画レシピ
チャンネル登録、高評価していただけると嬉しいです
9分の動画です
TikTok、リール(2021-07-15)
この投稿をInstagramで見る
こちらもどうぞ
豚こまレシピ色々
豚こま角煮
豚こまミートボールのトマト煮込み
豚こまキャベツの味噌炒め
豚こま入り大根餅
材料(2人分)
豚こま切れ肉 1kg
塩 適量
玄米粉 大1
酒 250cc
醤油 75cc
玉ねぎ 1/2個
生姜 4切れ
油 大1
【レシピ1/4量の栄養素】
☑︎エネルギー 546.31kcal
☑︎脂質 36.51g
☑︎炭水化物 4.74g
☑︎食物繊維 0.012g
☑︎タンパク質 48g
文部科学省 科学技術・学術審議会資源調査分科会報告書「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」から引用
材料アレンジ
- 甘辛くしたい場合は砂糖やみりんを大3加えてください
- こま切れの代わりに薄切りや切り落としでも
切り落とし肉で作るぐるぐる巻きチャーシュー
English recipe(serve 2)
1kg Chopped pork
Salt
15ml Brown rice powder
250cc Sake
75cc Soy sauce
1/2 Onion
4 pieces of ginger
15ml Oil----------------------
【Nutrition facts】
☑︎Calories 546.31kcal
☑︎Total fat 36.51g
☑︎Carb 4.74g
☑︎Dietary Fiber 0.012g
☑︎Protein 48g----------------------
- Make the chopped meat into a shape like a chunk of meat. Take out a few large pieces and gather the rest tightly to make two chunk. Spread out the large pieces of meat you have avoided and wrap them around the chunk. Cover it with salt and brown rice powder. Bind the surroundings with kite string.
- Heat a thick pan well and add oil. Place the meat rolls with the end of the roll facing down. Cook it over medium heat and turn it over when it turns brown. Bake it until it's browned all over.
- Turn off the heat once, add ginger, onion, sake and soy sauce and turn on the heat again. Put the lid on and turn the heat to medium. When the steam rises, turn the heat to low and simmer for 15 minutes. Turn over the top and bottom of the meat roll, put the lid back on, and simmer for 15 minutes. Then turn off the heat and leave it until it cools down completely. Put it with the broth in the refrigerator and cool it as it is. Please cut it into the size you like.
英語吹き替え版はこちら(Dubbed in English.)
作り方
ここからは動画の補足説明をします。
豚こまで塊肉を作ります
細切れ肉をぎゅっと集めて塊肉風にします。
お好きなサイズに作ってください。
今回は1kgのこま切れを2本に分けました。
細切れの中でも大きめのものを避けておき、残りを使ってぎゅっと塊を作ります。
避けておいた大きい豚肉を広げ、縦に数枚並べ、塊の周りに巻きつけます。
2本とも作ります。
周りに塩をまぶします。
接着剤がわりに粉をまぶします。
今回は玄米粉を使っていますが、米粉や薄力粉、片栗粉など何でもok。
さらに周りにタコ糸で周りを縛ります。
マキが外れなければ良いので適当にぐるぐるっと巻き付けておきます。
以前縛り方動画を投稿しているので参考にどうぞ
焼きます
豚肉がピッタリ入るサイズの鍋を使用します。
大きい鍋しかない場合は煮汁の量を増やしてください。
今回は22cmのstaub鍋を使用しています
鍋をしっかりと温め油を敷きます。
肉巻きを巻き終わりを下にして並べ入れ中火で焼き付けます。
焼き色が付いたら向きを変え、全面に焼き色をつけます。
煮込みます
全体が焼けたら煮込みます。
一旦火を止め酒、醤油、生姜、玉ねぎなど半端野菜の切れ端を入れます。
蓋をして中火にかけます。
蒸気が上がってきたら弱火にして30分煮込みます。
途中15分経ったところで一旦蓋を開け、肉巻きの上下を返して再び蓋をします。
残り15分煮込みます。
火を止めそのまましばらく放置して余熱調理しましょう。
寝かせます
完全に冷めたら取り出して保存容器に移します。
細切れを集めただけなので出来立てすぐカットすると崩れる可能性があります。
煮汁ごと冷蔵庫に入れしっかり冷やし固めましょう。
翌日。固まった白い油は破棄します。
豚肉を取り出してタコ糸を切り、お好きなサイズに切りましょう。
器に盛ります
これで出来上がりです。サラダやサンドイッチ、お弁当おかずの作り置きなどにどうぞ。付け合わせはレタス、オクラ、紫キャベツ、プチトマトを添えています。
器について
アラビア アベック20cmプレート(ブルー)を使っています
その他SNSも日々更新中です!
ブログ上or下のSNSアイコンからぜひ見に行ってね
YouTube
1日おきに更新中!
My YouTube videos are English subtitles. Please subscribe to my channnel!