ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

ブランデーでツヤっと胡麻ひじきミートボール(動画有)


スポンサードリンク

お弁当の作り置きに。

白胡麻とひじきを加えたミートボールです。

 

f:id:misumisu0722:20180621063702j:plain

 2018.06.21-リライト2020-05-28

 

お砂糖味醂なしだとテリっと仕上がりにくいのですが、ブランデーが加わると少し照り良く仕上がります。

 

パン粉代わりに白胡麻+ひじきを加えた低糖質なみっちりしたミートボールです。

 

 

レシピ動画

 

 

YouTubeはこちら

youtu.be

 tiktok(2019-05-16)

 

 

 

 

 

 

こちらもどうぞ

 

胡麻ひじきミートボール

ブランデーなしバージョン

www.misublog.com

胡麻ひじきミートボールのカレー

シンプルな味付けなのでカレーのトッピングにもオススメ。

www.misublog.com

低糖質にするなら高野豆腐もお勧め

パン粉の代わりに高野豆腐でミニハンバーグ

www.misublog.com

 

 

材料(3〜4人分)

 

合挽肉 750g
塩 小1/2
オールスパイス(あれば) 適量
ナツメグ(あれば) 適量
乾燥ひじき 10g
白胡麻 大3
卵 2個
ブランデー(or酒、赤ワインなど) 100cc
昆布醤油or醤油 大1.5
無塩バター 10g
揚げ油 適量

 

 

付け合わせのレシピ

 

梅風味の牛蒡唐揚げ

www.misublog.com

アボカドローズの作り方↓

www.misublog.com

 

 

作り方

 

ひじきを戻します

 

ひじきはたっぷりの水に放ちさっと洗って水を変えしばらくつけ込みざるに上げます。

 

f:id:misumisu0722:20180621063629j:plain

 

 

ミートボール種を作ります

 

ボウルに挽肉を入れ塩、ナツメグ、オールスパイスを加えてよく捏ね混ぜます。

 

f:id:misumisu0722:20180621073854j:plain

 

戻して水気を切ったひじきと卵、胡麻を入れ混ぜ合わせます。

*ふんわりさせたい場合はここに牛乳+パン粉を加えてください。

 

f:id:misumisu0722:20180621063632j:plain

 

均一に混ざれば種の出来上がり。

お使いのたこ焼き機のサイズに合わせて空気抜きして丸めます。

 

f:id:misumisu0722:20180621072910j:plain

 

今回は16等分にしています。

 

 

揚げ焼きします

 

たこ焼き機を使うと簡単にまん丸く仕上がり揚げ油も少なくなります。

なければフライパンなどで揚げます。

 

たこ焼き機1つの穴に油を小1/2ほど入れて熱し、タネを空気抜きして丸めて加えます。

 

f:id:misumisu0722:20180621063640j:plain

 

中火で揚げ焼きし、揚げ色が付いたら裏返します。

裏にも揚げ色が付いたら取り出し、残りも同様に揚げ焼きします。

 

f:id:misumisu0722:20180621063643j:plain

 

*この後蒸し焼きするのて中まで火が通ってなくてもOK。

 

 

蒸し焼きします

 

全部色づいたら薄く油を敷いたフライパンに並べ、ブランデーを加えてから弱火にかけます。

 

f:id:misumisu0722:20180621063647j:plain

 

*ブランデーは引火しやすいので火を止めた状態で加えてください。

 

使用フライパンについて

 

バッラリーニトリノ28cmを使っています

 

 

蓋をして5〜10分ほど蒸し焼きにし、中まで火を通します。

 

f:id:misumisu0722:20180621063651j:plain

 

汁気がなくなってきたら蓋を開け、醤油、バターを加えて絡めます。

 

f:id:misumisu0722:20180621063655j:plain

 

 

トマト煮にアレンジ

 

ここで醤油とバターではなく角切りトマト(4個分)と塩(小1/2)を加えて煮詰め、トマト煮込みにしても美味しいです。

あればにんにくやオレガノなど加えると美味しい。

 

 

出来上がり

 

器に盛ります。

付け合わせはアボカド、牛蒡唐揚げ、南瓜、パクチー、プチトマト。

 

f:id:misumisu0722:20180621063658j:plain

 

 

 

 

クックパッドはこちら

 つくれぽ頂けると嬉しいです!

cookpad.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー