今日も来てくださりありがとうございます!
このブログはお砂糖味醂なしレシピを載せています
今回は、梅風味のごぼうの唐揚げです
牛蒡がたっぷり食べられるメニュー!
香ばしくジュワッと美味しいですよ。
梅干しが苦手な方は代わりにニンニクを加えても美味しいです。
2018.06.19公開/リライト2022-09-18
お野菜唐揚げはおやつ感覚で頂けますね。
冷めても美味しいのでお弁当おかずや作り置きにも。
タップで読みたい場所にジャンプ
動画作り直しました
新しいレシピはこちらです
スライド動画レシピ
今回の記事内容をスライド動画にまとめてます
tiktok(2019.04.03)
材料(3〜4人分)
牛蒡 1本(太め)
片栗粉 大5
揚げ油 適量
*つけダレ*
酒 大3
出し汁(or水) 大2
醤油 大1.5
梅干し(タネを取り叩く) 1〜2個
材料アレンジ
- 梅干しの代わりにすりおろしたニンニク1片分でもOK
- 甘味があるとより食べやすくなります。その場合はお好みで砂糖や甘酒を加えるか、酒の代わりにみりんを使用してください。
我が家の醤油は昆布と鰹節を漬け込んだ自家製出汁醤油です
作り方
下準備
牛蒡は皮ごとタワシでしっかりと洗います。
生食できるサラダ牛蒡を使用しています
皮を剥かずに乱切りします。
揚げます
ビニール袋に牛蒡と片栗粉を入れ振り混ぜて粉をまぶしつけます。
小鍋に揚げ油を熱し、牛蒡を1本ずつ入れ揚げます。
*小鍋で揚げると時間はかかりますが油量が少なくて深さが出るので綺麗に揚げられます。
つけダレを作ります
揚げている間に酒(or味醂)、出し汁、醤油を小鍋に入れ火にかけ煮立たせアルコールを飛ばします。
梅干しの種を取り叩き、加えます。
*小鍋のままよりボウル等に入れ替えておくと牛蒡が絡めやすいです。
タレを絡めます
牛蒡がこんがり揚がったら、熱いうちにタレに漬け込みます。
ざっと絡めて取り出します。
出来上がり!
こちらもどうぞ
牛蒡レシピ色々
牛蒡のパリパリ揚げ
お砂糖味醂なしの金平牛蒡
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!