蒸し豚の油揚げサンド(動画レシピ)【低糖質サンドイッチ】

当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています

油揚げをパン代わりにした低糖質サンドイッチ

「豚肩ロースのキャベツ蒸し」を具材に使った油揚げサンドです。

f:id:misumisu0722:20180313105945j:plain

2018.03.13公開/リライト2021-01-28

動画レシピ

1分の手順動画を投稿しています。
>>蒸し豚の油揚げサンド

tiktokには30秒バージョンで載せてます(2018.12.22)

こちらもどうぞ

同じく低糖質な高野豆腐サンドについてのまとめ

油揚げレシピ色々

生ハムクリームチーズの油揚げサンド

油揚げの肉巻き

油揚げでツナメルト

スポンサーリンク
タップで読みたい場所にジャンプ

材料(1〜2人分)

油揚げ(長方形) 2枚
シュレッドチーズ 40g
蒸し豚orハムやチャーシュー等 3切れ
サワーキャベツ 1/8玉
人参 1/2本
塩 各適量
アボカド 1/2個
フリルレタス 3枚
マヨネーズ、マスタード お好みで

*あしらい*
パセリ 適量
粉チーズ 適量

*付け合わせ*
レタス、水菜、プチトマト、スナップえんどう 各適量

具材に使った蒸し豚の作り方はこちら

その他ハムや卵、ツナなどお好きな具材でどうぞ

作り方

ここからは動画の補足説明をしていきます。

 油揚げサンドについて詳しくはこちらもどうぞ

油揚げを焼きます

油揚げは3辺に包丁入れ切り開きます。

トースターのトレーにオーブンシートを敷き、油揚げを開いた面を上にしてのせます。

f:id:misumisu0722:20180313105906j:plain

全体にチーズを乗せます。

f:id:misumisu0722:20180313105909j:plain

予熱したトースター1300wで10分ほど、こんがりと焼いて取り出します。

f:id:misumisu0722:20180313105911j:plain

もう1枚の油揚げも同様に焼き冷まします。

具材の準備

人参、キャベツは千切りしそれぞれ塩を揉み込みしんなりさせておきます。

f:id:misumisu0722:20180313105914j:plain

豚肩ロースキャベツ蒸しは今回は3枚使用しました。

好みの厚さ、枚数用意します。

f:id:misumisu0722:20180313105917j:plain

アボカドは縦に薄切りしておきます。

f:id:misumisu0722:20180313105920j:plain

その他オススメの具材

紫キャベツ、トマトなどを加えても色が綺麗。

また、お好みでスライスチーズを加えても。

挟みます

油揚げが大きい場合

物によってサイズに差がある油揚げ。

大きすぎるものは食パンサイズにカットしてから使用すると挟みやすくなります。

ラップを大きめに広げ、油揚げを1枚チーズの面を上にしてのせます。

その上にキャベツを平らになるよう広げのせます。

f:id:misumisu0722:20180313105952j:plain

豚肉をのせます。お好みでマスタードを塗ります。

f:id:misumisu0722:20180313105936j:plain

アボカドを盾にのせます。

f:id:misumisu0722:20180313105932j:plain

人参をこんもりとのせます。

ここでお好みでマヨネーズを絞ってください。

f:id:misumisu0722:20180313105942j:plain

レタスを重ね乗せます。

f:id:misumisu0722:20180313105939j:plain

もう1枚の油揚げをチーズの面を下にして上からかぶせ、ラップでぴったりと包みます。

f:id:misumisu0722:20180313105923j:plain

休ませてからカットします

切る時のポイント

サンドイッチを組み立ててから30分ほど休ませると全体が馴染み、切りやすくなります。

油揚げサンドの場合、半日ほど置くと野菜の水分を油揚げが吸い込み全体に一体感が生まれより美味しくなります。

出来立てを頂くより朝作って昼ごはんに食べるなどがベスト。

横からアボカドの位置を確認し、その中央を通るところでカットします。

f:id:misumisu0722:20180313105929j:plain

出来上がり

付け合わせは水菜、プチトマト、フリルレタス、スナップえんどう、イチゴ。

f:id:misumisu0722:20180313105926j:plain

器に盛ってパセリと粉チーズをふりかけます。

ピンクペパーを散らして出来上がり。

f:id:misumisu0722:20180313105948j:plain

今後も良い記事をお届けしていきます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると励みになります
  • URLをコピーしました!
タップで読みたい場所にジャンプ