下味にマヨネーズを使った唐揚げです。
鶏胸肉なのであっさり、常温揚げでカリッとジューシー。
2017-06-08/リライト2019-08-27
揚げ物にマヨネーズ??と思ってしまう方もいらっしゃると思うのですが
唐揚げの下味にちょろっと胡麻油を加えるのと同じ効果です。
油脂をプラスしてしっとり。
こちらもどうぞ
簡単マヨ焼きチキン↓
ナンプラー唐揚げにマヨダレ↓
〈材料〉2人分
鶏胸肉 2枚
塩 小1/2
☆マヨネーズ 大1
☆酒 大1
☆醤油 小1
☆ジンジャーパウダー 小1(orおろし生姜 小2)
☆ガーリックパウダー 小1(orおろしにんにく 1かけ分)
卵 1/2~1個
◎片栗粉 大4
◎玄米粉(or米粉や小麦粉) 大4
揚げ油 300cc
作り方
下準備
鶏胸肉は塩を揉み込みペーパー+ラップに包んでしばらく冷蔵庫に置きます。
(半日~一晩)
下味を付けます
一口大に切って☆を揉み込み、落としラップをして冷蔵庫に一晩置きます。
使う1~2時間前に出します。
卵を絡めます。
1個分使うとちょっと余ります。今回は卵黄のみ別の事に使ったので卵白を使用しています。
1度にフライパンに入る量だけ衣を付けます。
衣を付けて揚げます
混ぜ合わせた◎をまぶし付けます。
フライパンに油を注ぎ(火はまだ付けない)衣を付けた胸肉を並べてから点火します。
強め中火で加熱し、周りがカリッとして裏に揚げ色が付いたら裏返します。
反対側にも揚げ色がつき、音が静かになったら火を止め取り出します。
残りも同様に揚げます。
完成!
シンプル味なのでこの後油淋鶏や海老マヨ風、オーロラソース和えや親子丼、タルタルがけ等色々アレンジできますよ。