ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

爽やか濃厚!手羽元のレモンクリームカレー


スポンサードリンク

生クリームとレモン汁が入った爽やかこっくりカレー。

手羽元をヨーグルトとスパイスに漬け込んで焼き、飴色玉ねぎとともに圧力鍋で煮込みます。

たっぷりの生クリームとレモン汁、バターを落として。

 

f:id:misumisu0722:20200329085359j:plain

2017-03-23/リライト2020-03-29

 

 

動画レシピ作りました

 

鶏胸肉を使ったレモンクリームカレーの動画レシピです

www.misublog.com

 

 

 

 

 

「レモンクリームチキンカレー」というものがあるらしい…

今朝Twitterでこの話題を拝見して早速調べてみたところ「にしきや」さんというところが出している可愛らしいパッケージのレトルトカレーでした。

 

 どのパッケージも可愛らしいにしきやさんのカレー。

公式ページを確認しますと原材料が記載されてますがココナッツミルクが入っています。

うちの子はココナッツミルクが苦手。なので生クリームたっぷりで作りました。

 

 

こちらもどうぞ

 

クリームチーズナンとともにワンプレートに!

www.misublog.com

実際ににしきやさんのレトルトを食べてみたレポ↓

www.misublog.com

変わりカレーまとめ

www.misublog.com

ナッツペーストを加えた白カレーをベースに作っています。

 

 

 〈材料〉2人分

 

手羽元 900g〜1kg
塩 小1

*漬け汁*
☆プレーンヨーグルト 大3
☆にんにく(おろす) 1かけ
☆生姜(おろす) 小1
☆自家製カレー粉(or市販品) 小1

*カレー*
玉ねぎ 1個
にんにく 1かけ
◎バター 15g
◎ローリエ 1枚
◎シナモンスティック 1/2本
◎マスタードシード(orクミンシード) 小1
◎鷹の爪(こども用ならなし) 1本
水 400cc
自家製カレー粉 大2強
塩 小1/2
動物性生クリーム 200cc
無塩バター(お好みで) 5g
国産レモン(絞る) 1個分(約大2)

*あしらい*
パセリ(みじん切り) 適量
胡椒(赤白) 適量

*付け合わせ*
パクチー 1束
アボカド 1個
プチトマト 2個
粉チーズ 適量

 

 

 混ぜるだけの簡単自家製カレー粉は↓

www.misublog.com

 添えたアボカドローズの作り方は↓動画付きで載せています。 

www.misublog.com

 

  

 

作り方

 

手羽元を漬け込みます

 

手羽元はフォークで皮目に数カ所穴を開け、塩を揉み込みます。

 

f:id:misumisu0722:20200329090051j:plain

 

☆を加えてよく揉み込み

時間があれば一晩冷蔵庫に置き、使う1時間前に室温に出します。

(時間がなければ2~3時間漬け込んで次の行程に移ります)

 

f:id:misumisu0722:20200329090124j:plain

 

 

カレーを作ります

 

フライパンか圧力鍋に◎を入れ弱火にかけます。

 

f:id:misumisu0722:20200329090153j:plain

 

蓋をしてパチパチとマスタードシードが弾けてくるまで。
みじん切りした玉ねぎとニンニクを加え弱火のままじっくり炒めます。

 

f:id:misumisu0722:20200329090206j:plain

 

玉ねぎが飴色になるまで炒めます。

途中焦げそうになったら水(分量外)を足しこびりつきをこそげまぜつつ炒めます。

*圧力鍋で炒めるよりも鉄フライパンの方が飴色になるのは早いです。

 

 

手羽元を焼きます

 

炒めている間にグリルを温め手羽元を並べて焼きます。

(オーブンでもフライパン焼きでもお好みで)

 

f:id:misumisu0722:20200329090243j:plain

 

強め中火で両面に焼き色が付くまで。片面グリルの場合は途中で上下を返します。
*手羽元を漬け込んでおいたボウルはそのままにしておきます。

 

f:id:misumisu0722:20200329090301j:plain

こんがり焼けたら取り出します。

 

f:id:misumisu0722:20200329085907j:plain




 

手羽元を加えて煮込みます

 

 

玉ねぎが飴色になったら手羽元を加えざっと炒め合わせます。

 

f:id:misumisu0722:20200329090424j:plain

 

手羽元を漬け込んでいたボウルに分量の水を注ぎこびりついたヨーグルトとスパイスを溶かします。

 

f:id:misumisu0722:20200329090438j:plain

 

液を圧力鍋に注ぎます。蓋をして加圧します。

 

f:id:misumisu0722:20200329090452j:plain

 

 

加圧します

 

加圧時間はお使いの圧力鍋によって調節してください。

また、普通の鍋で20分ほど煮込んでも作れます。

 

使用圧力鍋について

 

アサヒ軽金属のゼロ活力鍋を使用しています。

こちらだと重りが振れたらすぐに消火します。

 

 

圧が下がったら蓋を開けます。

*圧力鍋を使わない場合はこのまま蓋をして30~40分煮込みます。

 

f:id:misumisu0722:20200329085850j:plain

 

再び弱火にかけしばらく煮込みます。

 

 

スパイス、生クリームを加えます

 

カレー粉と塩を加えます。

 

f:id:misumisu0722:20200329085833j:plain

 

混ぜつつ5分ほど煮込んだら味を見て塩やカレー粉を足します。

生クリームを加えすぐに火を止めお好みでバターを落とします。

 

f:id:misumisu0722:20200329085810j:plain

 

最後にレモンを絞り加えます。

種がおちるのでザルの上で絞ってますが別容器に絞っておいてそれを濾し加えた方がやりやすいです

 

f:id:misumisu0722:20200329085756j:plain

 

 

器に盛ります

 

器に注ぎます。

 

f:id:misumisu0722:20200329085737j:plain

 

パクチー、アボカドローズを飾って手羽元を盛ります。千切り生姜を飾ります。

写真では手羽元を3本ずつ盛っていますが結局3回お代わりしました煮汁が美味しくて足りなかったので次回は手羽元はこのままでそれ以外を倍量で作ろうと思います。

 

f:id:misumisu0722:20200329085719j:plain

 

 

 

 

クックパッドはこちら

 

つくれぽ頂けると嬉しいです!


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー