いちごたっぷりなお砂糖なしのレアチーズケーキです
材料をミキサーにかけゼラチンで固めます。
2017-03-18/リライト2021-03-15
上に無糖のマスカルポーネクリームをたっぷり絞っています
このマスカルポーネクリームはココアを振ってそのまま食べてティラミス風にしても美味しいですよ
こちらもどうぞ
いちごとチアシードの非加熱ジャム
いちごの葛煮ゼリー
いちごヨーグルトゼリー
〈材料〉300ccグラス×3個分
いちご 300g(2パック)
バナナ 170g(小さめ3本)
*甘くするなら お砂糖50g
☆クリームチーズ 200g
☆動物性生クリーム 200cc
☆プレーンヨーグルト 200g
レモン汁 小1
洋酒(お好みで) 小1
粉ゼラチン 10
冷水 40c
いちご(側面) 3粒
*チーズクリーム*
マスカルポーネチーズ 100g
動物性生クリーム100cc
*甘くするなら お砂糖 20~30g
ホールで作る場合
*ゼラチン 15g、冷水 60ccにします。
作り方
下準備
ゼラチンは冷水に振り入れしばらく置いてふやかします。
生地に加える前に湯煎にかけ溶かします。
クリームチーズはラップに包み手で押して柔らかくしておきます。
材料をミキサーにかけます
いちごは1つを4つくらいに刻み、ミキサーに入れます。
*ミキサーが小さい場合は半量ずつ作って下さい。
ミキサーに刻んだバナナと☆も加えます。
(無理矢理1度でミキサーにかけましたが半量ずつの方が無難な量です)
撹拌し滑らかにします。
*お砂糖を加える場合はここで加え混ぜます。
(あまりにもミキサーが満タンだったのでボウルに出しました)
溶かしたゼラチンを加え冷やします
レモン汁、洋酒を加える場合は洋酒も加え
均一に混ぜたら溶かしたゼラチンを加えて混ぜます。
*写真では7からボウルに出していますがミキサーに入るようなら最後までミキサーで作れます。
グラスの半分より下くらいまで注ぎ入れます。
冷凍庫に入れ5~10分ほど置いて固めます。
イチゴを貼り付けます
固まったら取り出し、薄くスライスしたいちごを側面に貼り付けます。
残りの生地を詰め、冷蔵庫に入れ1~2時間冷やし固めます。
300cc3個分ですが同じグラスが3個ないのでのこりは200ccグラスへ。
同様に半分弱流して固め→いちごを並べて→残りの生地を流します。
残り生地で200ccグラス2.5個分出来ました。
ホイップを作ります
*生地が固まったら絞りクリームを作ります。
ボウルにマスカルポーネを入れハンドミキサーで柔らかくします。
*甘いクリームにしたければここでお砂糖を加えて下さい。
生クリームを2回に分けて加え混ぜます。
絞れるくらいの硬さまで泡だて、絞り袋に詰めます。
飾り付けます
固まったレアチーズの表面にクリームをお好みの量絞ります。
ミント、いちごを飾ってココアを振ります。
出来上がり
少し緩めの生地なので型抜きする場合はゼラチンの量を増やして下さい
(詳しくは材料欄参照)
奥のドリンクは炭酸コーヒーです↓
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!