今日も来てくださりありがとうございます!
このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています
今回はイチゴを使ったお砂糖なしのフルーツゼリー
潰したいちごと本葛粉で作る葛ゼリーです。
ゼラチンなし。葛根湯の原料と同じ葛粉を使った風邪予防スイーツです

2018.01.15公開/リライト2022-03-20
スライド動画レシピ
ブログ内容を声で説明!
3分のスライド動画です
こちらもどうぞ
葛粉の量を増やすと葛まんじゅうになります
中に小豆玄米を包んだいちごの葛煮↓
りんごで作る葛ゼリー
お水で炊くと葛まんじゅうも作れます
材料(300ccグラス1個分)
いちご 1パック(270g)
本葛粉 大3
水 大1〜2
◎甘くするなら お砂糖 大1〜お好みで
*使ういちごによって仕上がりの甘味や酸味が変わります。
*葛粉は澱粉等の混ざっていない「本葛粉」を使用します。
作り方
イチゴを潰します
いちごは洗ってヘタを取ります。
(このままマッシャー等で潰して頂いても)

ミキサーにかけやすいように1/4くらいにカットします。

ミキサーに入れ、回りやすいようにお水を加えます。

撹拌します。

炊きます
鍋に移し、葛粉を加えます。
*お砂糖を加える場合はここで加えてください。

葛粉の混ぜ残しがないようしっかり混ぜてから点火します。

しっかり加熱します
底からもろもろと固まってくるのでそれが均一になるよう混ぜていきます。
*高温になりますので火傷に注意してください。

ポコポコと沸いて全体もったりとして表面がツヤッとしてきたら火を止めます。

冷やします
時間が経ち過ぎると食感も色も悪くなるので氷水にドボンと入れ急冷します。
また表面も乾燥しやすいので水に漬け込むとしっとり。

固まったら器から取り出します。

出来上がり
葛粉を増やすとがっちり固まります。
逆に、葛粉を減らすとゆるく仕上がります

奥はりんごで作った葛煮です。
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!


