ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

高野豆腐がパン代わり!タイ風海老トーストの高野豆腐サンド【カノムパンナークン】


スポンサードリンク

タイの海老トーストを高野豆腐で低糖質に

 

f:id:misumisu0722:20190808091639j:plain 

2016-09-12/リライト2019-08-08



 

 

タイ風海老トーストとは

 

タイ料理の「カノムパンナークン」のこと。

食パンやフランスパンなどに海老のすり身のせるor挟ん焼くもしくは揚げて作ります。

日本では「タイ風海老トースト」や「エビパン」などと呼ばれていますよ。

 

本来小麦のパンで作るこの料理を低糖質に今回は高野豆腐で!

挟むタイプでご紹介していますが戻してスライスした高野豆腐に乗せてトースターで焼くとより手軽に作れます。

 

 

こちらもどうぞ

 

低糖質サンドまとめ↓ 

www.misublog.com

 

 
 

〈材料〉2人分


*カレー高野豆腐*
高野豆腐 5枚
☆ぬるま湯(50~60度) 400cc
自家製カレー粉 小1
(or市販品)
☆塩 ひとつまみ
昆布醤油 小1

*海老すり身*
バナメイエビ 10尾(正味136g)
塩 適量
★細ねぎ(小口切り) 1本
★片栗粉 大3
★ナンプラー 大1
★ドライパクチー 大1
★卵白 20g(卵1/2個分)
鶏脂 大3~4

*付け合わせ*
パクチー 1束
アボカド 1/2個
プチトマト 2個
マッシュルーム 3個
ゆで卵 1個
黒胡麻 少々
胡椒(赤白) 各適量
ドライパクチー 適量
パプリカパウダー 適量
 
 
混ぜるだけの簡単自家製カレー粉↓
アボカドローズの作り方は↓
 
 
 

作り方

 

高野豆腐を戻します


☆をよく混ぜ高野豆腐を加えてしばらく浸して戻します。

f:id:misumisu0722:20190808090320j:plain

 

しっかり膨らんだら両手で挟んで汁気を絞り
 

f:id:misumisu0722:20190808090347j:plain


厚みを半分にスライスします。
 

f:id:misumisu0722:20190808090415j:plain


再度漬け汁に戻して切り口にもカレー汁を染み込ませ、しばらく置いて絞ります。

f:id:misumisu0722:20190808090444j:plain

 
 

具を作ります


海老は塩水で洗って

f:id:misumisu0722:20190808090530j:plain


殻と背わたを取って

f:id:misumisu0722:20190808090652j:plain

 

包丁で叩きます。
(食感を楽しみたくて荒刻みにしましたがお好みで細かく叩いてください)

f:id:misumisu0722:20190808090712j:plain


★を加えて

f:id:misumisu0722:20190808090732j:plain

 

よく混ぜます。
ドライパクチーが水分を吸って種がしまるのでない場合もドライパセリ等何か乾燥したものを加えると作りやすいかと思います。

f:id:misumisu0722:20190808090759j:plain

 
 

サンドして焼きます


絞った高野豆腐を切り口を上にして並べ、半量に海老を乗せます。

f:id:misumisu0722:20190808090837j:plain


もう1枚の高野豆腐でサンドし、しばらく置いて馴染ませます。

f:id:misumisu0722:20190808091053j:plain


フライパンを熱して鶏脂(なければラードかバター等動物性油脂が合います)を溶かします。

 

f:id:misumisu0722:20190808092901j:plain


 

ポイント

 

高野豆腐は油をしっかり吸うので動物油脂の方が美味しく食べられます

 


高野豆腐サンドを並べ、弱火でじっくり脂を吸わせるように焼きます。

f:id:misumisu0722:20190808091415j:plain


焼けたら裏返し、裏も焼きます。
側面が焼けてない場合は立てて更に焼いてください。

途中脂が足りなくなったら足します。

f:id:misumisu0722:20190808091427j:plain

 

 

器に盛ります

 


取り出して少し冷まし、カットしてお皿に並べます。
ドライパクチーとパプリカパウダーを振ります。

f:id:misumisu0722:20190808091441j:plain


付け合わせはパクチー、プチトマト、焼いたマッシュルーム、ゆで卵、アボカドローズ。

 
 
 
クックパッドはこちら
 
つくれぽ頂けると嬉しいです!

 


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー