卵と生クリーム、お塩少しで蒸して固める
お砂糖なしのオーソドックスな低糖質プリンです。
2016-03-20/リライト2020-06-25
こちらもどうぞ
プリンレシピ色々
蒸しプリンより作りやすいゼラチンプリン↓
南瓜とクリームチーズの蒸しプリン↓
プレーンの蒸しプリンよりもスが入りにくく作りやすいです
丸ごと南瓜のゼラチンプリン
今回はオーソドックスなプレーンの蒸しプリンです。
オーブンで湯煎焼きする焼きプリンよりも柔らかく仕上がります。
滑らかクリーミー。
お砂糖なしでもうちの子も大喜び。
オーブンで湯煎焼きする焼きプリンよりも柔らかく仕上がります。
滑らかクリーミー。
お砂糖なしでもうちの子も大喜び。
〈材料〉1~2人分(ココット小4個分
卵 1個
動物性生クリーム 180cc
天日塩 ひとつまみ
動物性生クリーム 180cc
天日塩 ひとつまみ
作り方
材料を混ぜます
卵をよく溶きお塩を混ぜ、生クリームを加えます。
一度濾します。
一度濾します。
器に注ぎます
小さめのココット4個にわけいれます
スチーマーに乗せます
蒸します
蒸気の上がった蒸し器で蒸します。
蓋から水滴が垂れないように濡れ布巾をかませておきます。
強め中火で、再沸騰してから約8分。
*鍋にお湯を張りその中に直にプリン容器を並べて蒸す場合は蒸し時間が早くなるので注意してください。
使用鍋について
アサヒ軽金属ワイドオーブンを使っています
専用スチーマーは別売りです
蒸しあがったら取り出します
蒸しすぎるとすがいってしまうので蒸しすぎないように。
(これはちょっとスが入ってます)
冷まして冷やします
蒸し器から出し、乾燥しないよあに冷まして冷めたら冷蔵庫へ。
クリームを絞ります
冷蔵庫でしっかり冷やしたら
生クリームをお砂糖なしで泡立てて、上に絞ります。
ミントとシナモンを飾ります。
高野豆腐を飾る場合
高野豆腐クッキーについては詳しくはこちら
高野豆腐は味を付けたぬるま湯で戻します。
*今回は豆乳塩麹と出し汁
*今回は豆乳塩麹と出し汁
厚みを半分にスライスします
型抜きします
多めのバターで揚げ焼きします
冷ましてから飾ります
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!