ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

生クリームで【高野豆腐クッキー】低糖質クッキー


スポンサードリンク

 高野豆腐に下味をつけて戻し、型抜きしてトースターで焼きます。

f:id:misumisu0722:20200411212728j:plain

2016-03-21/リライト2020-07-22


よく作る我が家の定番。

戻して焼いた高野豆腐をパン代わりにサンドイッチやピザトーストにも使えます。

 

 

 

 

 

こちらもどうぞ

 

基本の高野豆腐クッキーの作り方↓

www.misublog.com

生クリームとクリームチーズを挟んでクッキーウィッチ

www.misublog.com

高野豆腐クッキーを使った高野豆腐サンド

作り方のコツとレシピまとめ

www.misublog.com

 

 

〈材料〉高野豆腐1枚分

 

高野豆腐 1枚
☆水 40cc
☆生クリーム 60cc
(水+生クリームの代わりに牛乳100ccにするとより戻りやすいです)
☆無塩バター 15g
☆塩 ひとつまみ
*お好みでお砂糖もしくは甘味料

有塩バター 30〜40g
粉チーズ 適量


 

作り方

 

高野豆腐を戻します


小鍋に☆を入れて50度くらいまで温めバターを溶かします。

f:id:misumisu0722:20200411213147j:plain


高野豆腐を加えてしばらくおきます。

f:id:misumisu0722:20200411213137j:plain


牛乳と違って生クリーム使用の場合は戻りが悪いです

小さい器に移し替えて浸すとしっかり浸かります。

f:id:misumisu0722:20200411213107j:plain

 

 

 

スライスします

 

高野豆腐が戻ったら両手で挟んでしっかり水気を切り、厚みを半分にスライスします。

f:id:misumisu0722:20200411213058j:plain

 

 

型抜きします

 


お好きな型で抜きます。
目はストローを使っています。

f:id:misumisu0722:20200411212953j:plain

  

 

焼きます

 

焼き方について

 

フライパンかトースターで焼きます

トースターの方が焼き色が白くなるので可愛らしく仕上がりますが

フライパン焼きの方がしっとり仕上がり美味しいです

フライパンで焼くとこんな感じ↓

www.misublog.com

 

 

今回はトースターで焼きます

トレーにシートを敷いて型抜きした高野豆腐を並べます。

表面に溶かした有塩バターをたっぷり塗ります。
たっぷりめが美味しいです
上からお好みで粉チーズをふりかけます。
*チーズはなくても可。

f:id:misumisu0722:20200411212941j:plain


色づくまで焼いて取り出します。
1300wで5~10分くらい。

f:id:misumisu0722:20200411213035j:plain

*甘味を一切加えてないので高野豆腐の大豆臭さが気になる場合もあります

お好みで甘味を加えてください。
甘味がつくとクセもなくなりまた柔らかくなります

かなり薄味です。

 

低糖質お料理にトッピングするのも可愛いです

こちらはレバーペーストにトッピング

www.misublog.com

 

 

クックパッドはこちら

 

つくれぽ頂けると嬉しいです!

cookpad.com

 


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー