ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

豚こま切れ肉の角煮風とねこちゃんカーおにぎり弁当


スポンサードリンク

豚小間切れ肉に片栗粉をまぶして重ねて塊肉風に。
昆布出汁と醤油で煮込みます。
 

f:id:misumisu0722:20200903094104j:plain

2016-03-16/リライト2020-09-03

SDのお友達が作っていた「豚薄切り肉の即席角煮」をアレンジさせて頂いてます
元レシピは→こちら
 
 

動画レシピ作りました

 
 
新しいレシピはこちら
 
 
 
こちらもどうぞ

 

生姜入りバージョン

www.misublog.com

 すりごま入り塊肉の角煮

www.misublog.com

 

 

 

〈材料〉1人分


豚小間切れ肉 200g
塩 適量
酒 大1
片栗粉 大2
昆布 5×5cm
水 ヒタヒタに
醤油 大1
バター 5g

*卵焼き*
卵 1個
塩 ひとつまみ
片栗粉 (お肉に使った余りを使用) 小1前後
バター 少々

*おにぎり*
ご飯 こども茶碗1杯
海苔 少々
スライスチーズ 1/4枚
人参 薄切り1枚

 

作り方

 
 

下味をつけます

 

豚こま肉は前日に塩を揉み込み酒を加えておき、冷蔵庫に一晩おきます
(時間がなければ室温に1時間置きます)
 

f:id:misumisu0722:20200903094200j:plain

 
 
 

重ねます

 

小間切れなので小さいものが多いですが、広げて大きそうなのを上下にして塊肉っぽく形作ります。

1枚1枚重ねるごとに片栗粉をごく少量振りかけて接着剤代わりにしてください。

f:id:misumisu0722:20200903094401j:plain


3本できました。
周りにも残りの片栗粉をまぶします。

f:id:misumisu0722:20200903094456j:plain

 
 
 

焼きます

 
 

フライパンにバターを熱して豚肉を入れ強めの火で焼きます。

f:id:misumisu0722:20200903094543j:plain


両面焼いたら鍋に入れます。
 

f:id:misumisu0722:20200903094647j:plain

 
 
 

煮込みます



お水をヒタヒタに注ぎ、昆布醤油と昆布を入れて蓋をして火にかけます。

f:id:misumisu0722:20200903094736j:plain


しばらく煮たら蓋をあけ、煮汁を飛ばすように絡めながら煮ます。
トータルで20分くらい。

f:id:misumisu0722:20200903094804j:plain


煮詰まる少し手前で火を止め、蓋をして余熱でしばらく蒸らします。

 

f:id:misumisu0722:20200903095028j:plain

 

卵焼きを作ります

 

卵は溶いて塩、片栗粉を混ぜて卵焼き器に半量ずつ流し、薄焼き卵を2枚作ります。
*片栗粉が入っているとうすーく焼きやすいです。

詳しくはこちら

www.misublog.com

 

縦長に半分に切り、それを細長くなる方向に半分に折って折った側に包丁で切り込みを入れ、くるくる巻いてピックで止めます。
 
 
 

おにぎりを作ります

 
 
ご飯は車型を使ってます。
窓と車輪は海苔をハサミで切ります。

 

詳しくはこちら

www.misublog.com

 

人参、後ろの雲、車のライトを猫型で抜いてスライスチーズは猫型をあてて一回り小さくなるように楊枝で描いてぬきとります。

人参とチーズをマヨネーズで貼り合わせて、ピンセットで目と口をつけます。
 
 

出来上がり

 

お肉は小間切れを集めているのでとても柔らかくてしっとり。

f:id:misumisu0722:20200903095120j:plain


 

 

クックパッドはこちら

 

つくれぽ頂けると嬉しいです!

cookpad.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー