ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

【キャラ弁】車でお出かけおにぎりとチャーシュー弁当


スポンサードリンク

作り置きのチャーシュー、南瓜巾着を詰めた簡単お弁当です。
おにぎりは車に乗ったうさぎさんと猫さん。

f:id:misumisu0722:20200815205535j:plain

2016-10-07/リライト2020-08-15

 

 

 


おかずの詳しいレシピはこちらです

切り落としで作るぐるぐる巻きチャーシュー

www.misublog.com

南瓜とクリームチーズのスイートポテト風茶巾

www.misublog.com

 

*どちらも前日に作っています。
*特に南瓜茶巾は翌日以降だいぶ味が落ちます(お砂糖が入らないので痛みやすい)
作ったら翌日に使ってください。
 

〈材料〉1人分


*作り置きおかず*
ぐるぐる巻きチャーシュー  5枚
南瓜とクリチの茶巾 1個
ラード 小1

*蓮根チップス*
蓮根 3切れ

*お花の卵焼き*
レシピの全量

*車おにぎり*
ごはん 1/2合弱
海苔 1/8枚
人参 2切れ
乾燥スパゲティ 5mm長さ×1本
薄焼き卵(orスライスチーズ) 1枚
マヨネーズ 極少々
トマトケチャップ 少々

*その他*
フリルレタス 3枚
プチトマト 2個
人参 1切れ


 

作り方

 

チャーシューを焼きます

 
フライパンを熱してラード(チャーシューの煮汁に固まってるところから採取)を溶かし、チャーシューを並べて両面焼きます。

f:id:misumisu0722:20200815205641j:plain


焼けたら取り出し、残った脂で蓮根を焼きます。

f:id:misumisu0722:20200815210216j:plain

 
 

お花の卵焼き


お花の卵焼きはこちらに↓動画で手順載せてます。

www.misublog.com

 


卵1個で2.5枚の卵焼きを作り、2枚をお花に。
0.5枚はおにぎりに使います。

f:id:misumisu0722:20200815210228j:plain

 
 
 

おにぎりを作ります



今回使ったのはこちらの型です。

車はトミカ
うさぎと猫の抜き型はセリア製品です。

f:id:misumisu0722:20200815210241j:plain


ごはんを詰めて抜きます。

f:id:misumisu0722:20200815210341j:plain


このおにぎり型は海苔カッターが付いてないのでハサミで切って作ります。

f:id:misumisu0722:20200815210351j:plain


タイヤや窓、ランプをつけます。

f:id:misumisu0722:20200815210550j:plain


先ほどの薄焼き卵

f:id:misumisu0722:20200815210710j:plain


うさぎと猫で抜きます。
(スライスチーズでも可)

f:id:misumisu0722:20200815210720j:plain

 

同じ型で人参も抜きます。

 

f:id:misumisu0722:20200815210738j:plain

 
卵と人参を合わせ、おにぎりの窓枠に貼ります。
(この時も少量のマヨネーズを裏に付けます)

f:id:misumisu0722:20200815211816j:plain


海苔パンチで目を作りマヨネーズをつけて貼ります。

f:id:misumisu0722:20200815211846j:plain


口はデザインナイフでカットします。
(お弁当グッズ売り場に売られてます)

ケチャップ少々をピンセットでほっぺにつけます。

f:id:misumisu0722:20200815211857j:plain


花型で抜いた人参をパスタで止めて、出来上がり。

f:id:misumisu0722:20200815211911j:plain



南瓜の茶巾はカットして詰めます。

f:id:misumisu0722:20200815211936j:plain

 
 
 
 
クックパッドはこちら
 
つくれぽ頂けると嬉しいです!

スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー