*鹿肉の代わりに牛スネでも作れます。
こちらもどうぞ
〈材料〉2人分
*鹿肉漬け込み*
鹿肉 500g
塩 小1/2
赤ワイン 鹿肉が浸るくらい(200~300cc)
*シチュー*
玉ねぎ 1/2コ
バター 20g
ローリエ 1枚
にんにく 1かけ
金時人参 1/2本
セロリ 1/2本
トマト 4個
鹿肉 500g
塩 小1/2
赤ワイン 鹿肉が浸るくらい(200~300cc)
*シチュー*
玉ねぎ 1/2コ
バター 20g
ローリエ 1枚
にんにく 1かけ
金時人参 1/2本
セロリ 1/2本
トマト 4個
チキンスープ 1カップ
(or鶏ガラスープ)
塩 小1/4~
*仕上げ*
パセリ 適量
生クリーム 適量
(or鶏ガラスープ)
塩 小1/4~
*仕上げ*
パセリ 適量
生クリーム 適量
作り方
鹿肉を赤ワインに漬け込みます
鹿肉は一口大に切って塩を揉み込みます。
赤ワインをヒタヒタに注いで落としラップをし、このまま冷蔵庫に一晩以上おきます。
お肉は使う前1時間くらい室温に出して戻しておきます。
お野菜を炒めます
圧力鍋にバターを熱して玉ねぎ、ローリエ、にんにくを加え炒めます。
玉ねぎがしんなりしたら人参を加え
人参がしんなりしたらセロリを加えて炒め合わせます。
バターが足りなさそうだったので追加してます。
全体しんなりするまで弱火で15分ほど炒めて
鹿肉を加えます
汁気を切った鹿肉を加えて中火で炒め合わせます。
このまま15~30分くらい。
玉ねぎが茶色くなり汁気がなくなるまで炒めます。
茶色くなってきたら火を止め
加圧します
鹿肉を漬け込んでた赤ワインと、チキンスープ、トマトの角切りを加えて塩をふり、蓋をして加圧します。
アサヒの活力鍋だと、オモリが触れたらすぐに消火。
圧が下がったら蓋を開け、通常の蓋に変えます。
煮詰めます
たまに混ぜつつしばらく弱火で煮込んで煮詰めます。
皿に盛ってパセリを散らし、生クリームをたらします。
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!
楽天ROOMで使用食材やお気に入り品を公開してます↓
レシピブログランキングに参加してます!よろしければクリックお願いいたします