ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

鹿肉レシピ【蝦夷鹿の赤ワイン煮込み】圧力鍋


スポンサードリンク

今日も来てくださりありがとうございます!

このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています

 

今回は鹿肉レシピ。
赤ワインに一晩漬け込んだ鹿肉を、野菜と共に圧力鍋で煮込みます。
 

f:id:misumisu0722:20220301103147j:plain

2016-01-06公開/リライト2022-03-01

 
鹿で何を作ろうか迷いましたが、SnapDishのお友達が作っていた→こちら
赤ワイン煮込みにしました。
作り方、材料ともにちょっと違いますので詳しくは元レシピを参照ください。

 鹿肉の代わりに牛スネでも作れます。
 
 
 
こちらもどうぞ

 

鹿肉レシピいろいろ

鹿肉で作るキッシュ

www.misublog.com

鹿の味噌煮

www.misublog.com

 

 
 

〈材料〉2人分

 
*鹿肉漬け込み*
鹿肉 500g
塩 小1/2
赤ワイン 鹿肉が浸るくらい(200~300cc)

*シチュー*
玉ねぎ 1/2コ
バター 20g
ローリエ 1枚
にんにく 1かけ
金時人参 1/2本
セロリ 1/2本
トマト 4個
チキンスープ 1カップ
(or鶏ガラスープ)
塩 小1/4~
 
 
チキンスープについて

 

チキンスープは手羽元でとったスープを使っています

www.misublog.com

 圧力鍋で作る鶏ガラスープはこちら

www.misublog.com

 

 
 

作り方

 

赤ワインに漬け込みます

 

鹿肉は一口大に切って塩を揉み込みます。

 

f:id:misumisu0722:20220301103259j:plain


赤ワインをヒタヒタに注いで落としラップをし、このまま冷蔵庫に一晩以上おきます。

 

f:id:misumisu0722:20220301103319j:plain


お肉は使う前1時間くらい室温に出して戻しておきます。

 

 

野菜を炒めます

 

圧力鍋にバターを熱して玉ねぎ、ローリエ、にんにくを加え炒めます。

 

f:id:misumisu0722:20220301103335j:plain


玉ねぎがしんなりしたら人参を加え

f:id:misumisu0722:20220301103345j:plain


人参がしんなりしたらセロリを加えて炒め合わせます。
バターが足りなさそうだったので追加してます。

 

f:id:misumisu0722:20220301103357j:plain


全体しんなりするまで弱火で15分ほど炒めます。

 

f:id:misumisu0722:20220301103416j:plain

 

 

 

鹿肉を加えます

 

汁気を切った鹿肉を加えて中火で炒め合わせます。

 

f:id:misumisu0722:20220301103429j:plain


このまま15~30分くらい。
玉ねぎが茶色くなり汁気がなくなるまで炒めます。

 

f:id:misumisu0722:20220301103443j:plain


茶色くなってきたら火を止めます。

 

 

加圧します

 

鹿肉を漬け込んでた赤ワインと、チキンスープ、トマトの角切りを加えて塩をふり、蓋をして加圧します。

 

f:id:misumisu0722:20220301103531j:plain

 

 

使用鍋について


アサヒ軽金属のゼロ活力鍋を使用しています。

ゼロ活力鍋の場合、上の赤いオモリが振れたらすぐに消火します(0分加圧)

 

 

 

f:id:misumisu0722:20220301104602j:plain

圧が下がったら蓋を開け、通常の蓋に変えます。

 

 

煮詰めます

 

たまに混ぜつつしばらく弱火で煮込んで煮詰めます。

f:id:misumisu0722:20220301104610j:plain

 

 

 

器に盛ります

 


皿に盛ってパセリを散らし、生クリームをたらします。

 

f:id:misumisu0722:20220301104633j:plain

 

 

 

クックパッドはこちら

 

つくれぽ頂けると嬉しいです! 

cookpad.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー