ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

牛すね肉の赤ワイントマト煮込み【ルー不使用のビーフシチュー】


スポンサードリンク

赤ワインに漬け込んだ牛すね肉を、玉ねぎ、人参、セロリとしっかり炒めて

トマト、赤ワイン、チキンブイヨンで煮込みます

 

f:id:misumisu0722:20200816081538j:plain

2015-12-24/リライト2020-08-16
 
 
 

 

 

こちらもどうぞ

 

同じ作り方で鹿肉でも作れます

www.misublog.com

 牛すじバージョン

www.misublog.com

牛ロースの赤ワイントマト煮込み

〈材料〉2人分


牛すね 400g
赤ワイン 200〜300cc(すね肉が浸かるくらい)
塩 適量
玉ねぎ 1/2個
にんにく 1かけ
人参 1/5本
セロリ 1/2本
鶏ガラスープ 200cc
トマト 3〜4個
無塩バター 20g
ローリエ 1枚


鶏ガラスープの作り方はこちら
 

作り方

 
 

漬け込みます

 

牛すねは赤ワインとローリエに漬け込み、一晩置きます。
 

f:id:misumisu0722:20200816082603j:plain

 
 
玉ねぎ、ニンニク、人参、セロリはみじん切りにします
 
 

香味野菜を炒めます



厚手の鍋にバターを熱して刻んだお野菜と、牛すねに使ったローリエを加えて弱火で炒めます。
 

f:id:misumisu0722:20200816082704j:plain


こちらは作成した鶏ガラスープを濾したところ。
ガラスープの作り方はこちら

www.misublog.com

 


今回はこのガラスープを煮込むのに使ったセロリと人参も加えました。
 

f:id:misumisu0722:20200816082812j:plain

 
 
 
 

牛すねを炒めます

 

野菜が全体しんなりして油が回ったら牛すねを加えて更に炒めます。

 

f:id:misumisu0722:20200816082859j:plain


玉ねぎが茶色くなるまで。
30分~1時間ほど、牛すねとともにしっかりと炒めます。

焦げそうなら途中ガラスープを少量加えこびりつきをこそげ取りつつ炒めます

 

f:id:misumisu0722:20200816082930j:plain

 

 

煮込みます

 

 

野菜が茶色くなったら赤ワイン、ガラスープを加えます。

 

f:id:misumisu0722:20200816083011j:plain

 

トマトを加えて塩を振り、蓋をして弱火でしばらく煮込みます。

焦げ付くのでたまに混ぜつつ。
煮詰まりすぎたら途中ガラスープを足しつつ2~3時間程じっくり煮込みます。

 

f:id:misumisu0722:20200816083043j:plain

ここの工程も圧力鍋にするとより短時間で出来上がります。

あまり圧をかけたものばかり食べたくないので(ガラスープが圧力鍋使用なので)今回はお鍋で煮込みました。
 

f:id:misumisu0722:20200816083102j:plain

 
お肉が柔らかくなったら出来上がり
味を見て塩を足します。
 
 
 

器に盛ります

 

すねシチューを器に盛ってパセリのみじん切りを散らします。
生クリームを垂らすかサワークリームを添えます。
 

f:id:misumisu0722:20200816082426j:plain

 

 

 

クックパッドはこちら

 

 

つくれぽ頂けると嬉しいです

cookpad.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー