ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

鹿のワイン煮で肉カップカレーキッシュ


スポンサードリンク

キッシュの皮を豚肉で。
前日の残りの蝦夷鹿の赤ワイン煮を刻んで、卵、生クリーム、豆乳ヨーグルトを注いでトースターで焼きます。




ハムカップキッシュがよくあるので、ハムの代わりに肉カップ。

生のお肉はかなり縮むので、焼いてから巻いた方がいいのかも…?


「鹿のカレーキッシュ」はお友達のレシピを参考に、アレンジしてます。→こちら


〈材料〉
豚薄切り肉(今回は肩ロース切り落とし) 150g
塩 小1/8
バター 適量
☆卵 1個
豆乳ヨーグルト 大1
☆生クリーム (豆乳ヨーグルトと合わせて)100g
☆塩 ひとつまみ
カレー粉 小1
クリームチーズ 50gくらい
鹿の赤ワイン煮 一皿分くらい
(orカレーやハンバーグ、唐揚げ等の残りやハム、ベーコン、ソーセージ等)

パセリ 適量
赤ピーマン 2切れ



20cmパウンド型にバターを塗って、塩を揉み込んだ豚肉を側面と底に貼り付けます。
(漏れないように二重に巻いてます)



☆をよく混ぜ



カレー粉を加えます。



赤ワイン煮の中から鹿肉を取り出して小さめにカットします。



先ほどのお肉の器に赤ワイン煮のお野菜、鹿肉、卵液、クリームチーズを入れます。

赤ピーマンの輪切りを飾ってトースターへ。



1300w20分。
途中焦げそうならアルミをかけます。



冷めたら型から取り出します。





カレーキッシュ、めっちゃ美味しい(*^^*)
豆乳ヨーグルトでふわふわ?


レシピブログランキングに参加してます!よろしければクリックお願いいたします


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー