ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

手羽元と唐辛子塩麹のスープ


スポンサードリンク

 

手羽元とにんにく、生姜、お野菜を圧力鍋にかけてスープを作り、唐辛子塩麹とすりゴマを溶かしてピリ辛スープに。



鶏ガラを買ってスープを取りたかったんですが、売ってなくて。
なので手羽元スープにしました。
 
こちらの方がオイリーなスープになりますが、手軽。
 
 
 

 圧力鍋でとるガラスープ↓

www.misublog.com

 同じ唐辛子塩麹のスープにもずくを加えて。 

www.misublog.com

 



 

 〈材料〉2人分

 
手羽元 6本(300g)
塩 適量
★金時人参 1/3本
★細ネギ 2本
★にんにく 1かけ
★生姜 1~2切れ
水 4カップ
利尻昆布 5×5cm 1枚
☆塩 大1/2弱
昆布醤油 大1
自家製唐辛子豆乳塩麹  大1
すりごま
★のお野菜は残り物何でも可。
 
*トッピング*
卵 2個
ネギ
三つ葉
にんにく(スライスしてバターで焼いてチップスに) 1かけ
 
 
◆自家製唐辛子塩麹はこちら

 豆乳で作る塩麹に唐辛子となまり節入り↓

www.misublog.com

湯で作る通常の塩麹に桜海老と唐辛子入り↓

www.misublog.com

 

 
 

作り方

 

加圧してスープをとります

 
手羽元は塩を揉み込み1時間ほど置き(今回は一晩置いてます)、★の材料とともに圧力鍋に入れます。


水を注いで昆布を加えて、蓋をして加圧します。
アサヒの活力鍋だと、オモリが振れたらすぐ火を止めます。

 
 

半熟卵を作ります

 
小鍋に卵がかぶるくらいのお湯を沸かし、冷蔵庫から出したての冷たい卵をお玉に乗せてそっと入れます。
そのまま中火~弱火で5分半。

その後引き上げ氷水に入れます。

 
 

スープの味を整えます

 
圧力鍋の圧が下がったら蓋を開け、ネギを取り出します。


出来上がったスープを全体よく混ぜ1カップ避けておきます。
これは保存容器に移して別料理に使ってください。
 
*今回は鹿のワイン煮に使いました 

残りのスープに☆を加えて温めます。

 
 

すりごまと唐辛子塩麹を合わせてスープを注ぎます

 
胡麻はすり鉢で擦ってすりゴマにします。


小さな丼に唐辛子塩麹とすりゴマを入れ、スープを注いで溶かし混ぜます。


手羽元、卵をのせてネギ、三つ葉、にんにくチップスを飾ります。

 
 
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!
 
 
 
楽天ROOMで使用食材やお気に入り品を公開してます↓

 


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー