ホワイトソース不使用【なまり節とアボカドのごぼうグラタン】

こんにちは!みすずです。

今回はなまり節とごぼうを使った和風グラタンをご紹介します。

なまり節とアボカドのごぼうグラタン


ホワイトソースの代わりに豆乳ヨーグルトと味噌を使います。

あっさりとした風味のグラタンになりますよ。

うさ子

お腹に優しいグラタンです。

このレシピには新しいバージョンがあります

なまり節の代わりにツナを使った和風ごぼうグラタンです。動画レシピつき。
>>ごぼうとキノコの和風グラタン

スポンサーリンク
タップで読みたい場所にジャンプ

材料 (1人分)

なまり節 亀節4切れ
牛蒡 1~1/2本
無塩バター 5~10g
味噌(ごぼう用) 小1
玉ねぎ 1/8個
豆乳ヨーグルト 大3~4
味噌(ソース用) 小1
アボカド1/2個
卵 1個
シュレッドチーズ 40g
オリーブオイル 小1~2

なまり節について

なまり節はカツオを茹でたり蒸したりして作られる保存食。

うさ子

手に入らない場合はツナ缶で代用しても。

今回はそのなまり節をオイル漬けにしたものを使っています。

>>なまり節のオイルづけの作り方はこちら

作り方

下準備

  • ごぼうはたわしでしっかり洗ってささがきにします(水に晒しません)
  • 玉ねぎは薄切り、なまり節は薄くスライスし、アボカドは櫛形に切ります。
  • グラタン皿にバターを塗ります。
  • ヨーグルトと味噌をよく混ぜます。

炒めます

フライパンを温めバターを加え溶かします。

ごぼうを入れて弱火でじっくり炒めます。

10分ほど炒めて甘い香りがしてきたら、味噌を加えざっと混ぜて火を止めます。

ごぼうを炒めます

使用フライパンについて

ロッジ スキレット6 1/2インチを使っています。

Lodge(ロッジ)
¥1,980 (2025/04/24 16:55時点 | Amazon調べ)

グラタン皿にみそヨーグルトを敷き詰め、その上にごぼうと玉ねぎをのせます。

耐熱皿に詰めます

その上にチーズを敷き詰め、なまり節とアボカドを並べます。

中央に卵を落とし、上からもチーズをのせます。

オリーブオイル(今回はなまり節を漬け込んでいたオイル)を上から回しかけます。

アボカド、卵、チーズを乗せます

焼きます

1300wのトースターで15分ほど、こんがりと焼いて取り出します。

パセリのみじん切りを散らします。

なまり節とアボカドのごぼうグラタン

ごぼうと味噌がよく合いますよ。

ホワイトソース不使用なので優しい味のグラタンになります。

なまり節がない場合はツナで代用してみてください。

出来上がり

ごぼうレシピ色々

>>マリネごぼうのマヨ和え【ごぼうサラダ】

>>【ごぼう唐揚げ】ごぼうの梅風味唐揚げ

>>鶏皮きんぴらごぼう

今後も良い記事をお届けしていきます!

椅子に座ったウサギと熊
なまり節とアボカドのごぼうグラタン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると励みになります
  • URLをコピーしました!
タップで読みたい場所にジャンプ