ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

鶏胸チャーシューでもずくラーメン


スポンサードリンク

沖縄もずくをラーメン代わりに。
鶏胸チャーシューと味玉、塩キノコを手羽先と鶏皮のもやしスープにのせました。

f:id:misumisu0722:20200630140350j:plain

2015-10-31/リライト2020-06-30
 
 
 

〈材料〉2人分

 
鶏胸チャーシュー 1/2本
卵2個
 
*鶏スープ*
手羽先5本
鶏皮100g
塩 小1/2
(手羽先、鶏皮の代わりに鶏ガラでも)
人参1本
玉葱1/2コ
生姜5~6枚
ニンニク3かけ
水1リットル
利尻昆布5×5cm1枚
塩大1.5~
チャーシューの煮汁大1.5~2
(orなければ酒 大1.5 醤油 大1)
 
*トッピング*
もやし200g
小松菜1わ
柿の木茸100g
(orお好みのキノコ類色々)
レモン塩適量
もずく(味付けなし) 300〜400g

 
こちらもどうぞ

もずくを麺代わりにレシピをまとめています

www.misublog.com

 

 

作り方

 

チャーシューと味玉を仕込みます

 
 
「鶏胸チャーシューの作り方」をご参照頂いて鶏胸チャーシューを作ります。

f:id:misumisu0722:20200630140714j:plain

 
その煮汁に半熟卵も入れます。
 
半熟卵の作り方は↓

www.misublog.com


冷めたら殻を剥いて先ほどのチャーシューの煮汁に漬け込み冷蔵庫で一晩おきます。

f:id:misumisu0722:20200630140703j:plain




 

鶏出汁スープを作ります


鶏がらを使っても良いのですが、売ってなかった場合は骨付き鶏肉で代用。
今回は手羽先と(食べたかったので)鶏皮です。 
 
鶏ガラからとる鶏ガラスープの作り方は↓

www.misublog.com


塩をよく揉み込んだ手羽先、鶏皮を圧力鍋に入れます。

f:id:misumisu0722:20200630140644j:plain

 
千切りしたニンニク、生姜、人参、玉葱を加えて水を注ぎ、昆布を乗せて蓋を閉め加圧します。
 
加圧時間はお使いの圧力鍋によって調節してください。
アサヒの活力鍋だと重りが振れたらすぐ火を止めます。

f:id:misumisu0722:20200630140623j:plain

 
圧が下がるまでこのまま冷まします。
 
 
 


トッピングの塩キノコを作ります


沸騰したお湯に石づきをとってほぐしたキノコを入れ、すぐに引き上げレモン塩を振ります。

 詳しい作り方はこちら

www.misublog.com

 

f:id:misumisu0722:20200630140612j:plain

 
 
 
 

もずくを温めます

 
同じお湯を再沸騰させ小松菜をさっと茹でて水にさらし、
再度同じ茹で汁を沸かします。

f:id:misumisu0722:20200630140917j:plain


もずくはいつものこちらを使います。
しっかりしてて麺代わりになって、美味しいもずくですよ。

f:id:misumisu0722:20200630140906j:plain


沸かしたお湯に入れさっと温め、引き上げます。
湯を切って器へ。

f:id:misumisu0722:20200630140856j:plain

 
 
 
 

鶏出汁スープに味をつけます

 
圧の下がった圧力鍋の蓋を開け、再加熱。
塩、チャーシューの煮汁を加えて味をみます。

f:id:misumisu0722:20200630140843j:plain


もやしを加えて火を止め、もずくの器に盛ります。

f:id:misumisu0722:20200630140831j:plain

 
 
 

盛り付けます

 
 
 
前日に漬け込んで置いた卵と鶏胸チャーシューを取り出してカット。

f:id:misumisu0722:20200630140815j:plain


器に盛って黒胡椒を振ります。

f:id:misumisu0722:20200630140806j:plain




 
 
クックパッドはこちら
 
つくれぽ頂けると嬉しいです!

 


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー