ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

きのこで作り置き!塩きのこ(動画有)


スポンサードリンク

たっぷりのキノコをさっと茹でて塩を振るだけ!

簡単作り置きです。

きのこがたくさんある時に是非どうぞ

 

f:id:misumisu0722:20190906130528j:plain

2019-09-06公開/リライト2021-09-06

 

レシピ動画

 

ブログ内容を声で説明!2分の動画です。

www.youtube.com

tiktok(2019.09-08)

vt.tiktok.com

 

 

 

 

 

塩きのことは

 

簡単作り置きの定番、塩きのこはきのこ数種類とお塩のみで作る作り置きです。

使い方はお料理のトッピングとして大根おろしに添えたりカレーに添えたり、

卵焼きに刻んで加えたり

サラダやパスタにトッピングしたりと色々と使えます。

 

 

こちらもどうぞ

 

 マッシュルームのみの塩きのこ

www.misublog.com

レモン塩を使った塩きのこ

www.misublog.com

 

 

材料(2人分)

 

キノコ 500g
塩 大1(キノコの3%)
湯 たっぷり

 

きのこについて

きのこは食感の違うもの3種以上組み合わせると風味よく仕上がります。

今回は茶エノキ、ブナシメジ、黒アワビ茸を使っています。

 

 

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をしていきます

 

キノコの準備

 

今回使ったキノコはこちらです。

ぶなしめじ200g,黒あわび茸150g,茶えのき茸150g

 

f:id:misumisu0722:20190906130405j:plain

 

それぞれほぐします。

えのきは根元の硬い部分を切り落として3等分にします。

しめじは小房に分け大きいものは手で割きます

 

f:id:misumisu0722:20190906130407j:plain

 

黒あわび茸は端からスライスします

 

f:id:misumisu0722:20190906130413j:plain

 

 

茹でます

 

大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かしキノコを加えてさっと茹でます

 

f:id:misumisu0722:20190906135118p:plain

 

ざるに取ります。茹で汁はスープなどに再利用しましょう。

 

f:id:misumisu0722:20190906130415j:plain

 

 

塩を加えます

 

水気を切って塩を振り、しばらくおきます。

 

f:id:misumisu0722:20190906130419j:plain

 

しっかり冷めたら保存容器に移します

一晩寝かせてなじませてから使います

 

f:id:misumisu0722:20190906130525j:plain

 

 

クックパッドはこちら

 

つくれぽ頂けると嬉しいです!

cookpad.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー