ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

【レシピ動画】炭酸水でさっくり!自家製ナン


スポンサードリンク

生地に炭酸水を使ったふんわりさっくりフライパン焼きナンです。

カレーのお供にぜひ!

 

f:id:misumisu0722:20180524054217j:plain

2018-05-24公開/リライト2021-07-08

 

動画レシピ作りました

 

1分でわかる手順動画です。

youtu.be

 

 

 

 

 

 

こちらもどうぞ

 

炭酸水を加えずヨーグルトのみで作るともっちりナンに!

ヨーグルトナン 

www.misublog.com

ナンレシピ色々

 トースターで焼くガーリックチーズナン 

www.misublog.com

 クリームチーズたっぷりのクリームチーズナン

www.misublog.com

 同じ生地で作るピザ

www.misublog.com

 チーズナン

www.misublog.com

 

 

 

材料(2枚分)

 

国産強力粉 150g
塩 ひとつまみ
BP 小1
プレーンヨーグルト 50g
炭酸水 70cc
塗りバター 適量

 

 

炭酸水について

 

生地に加えるので強炭酸がオススメ。

我が家はソーダストリーム を使っています。

 

【ソーダストリーム についてはこちらをチェック】

 

 

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をしていきます。

 

生地を捏ねます

 

ボウルに強力粉、塩、BPを入れざっと混ぜ合わせます。

 

f:id:misumisu0722:20180524054228j:plain

 

アルミニウム不使用BPについて

 

アルミニウムが身体に悪い」説は現在では否定されてますが、我が家はアルミニウム不使用のベーキングパウダーを使っています。

物によって「時間が経つと膨らみにくくなる」ものがあるので今回のように生地を寝かせたいレシピでは注意してください。

(ラムフオードBPは生地に加えた時と加熱の時と2段階で膨らむので寝かせレシピ向きです)

 

 

 

ヨーグルト、炭酸水を加え捏ねます。

 

f:id:misumisu0722:20180524062358j:plain

 

ざっと混ぜ合わせ、ひとまとまりになったら台に出して捏ねます。

全体が均一になり、粉っぽいところ水分が多いところなどのムラがなくなれば出来上がり。

 

f:id:misumisu0722:20180524054241j:plain

 

 

捏ねすぎ注意

 

パンではないのでしっかりした弾力は必要ありません。

強力粉を使ってはいますが柔らかに仕上げたいのでやっとまとまる程度で止めます。

 

 

生地を休ませます

 

丸めてボウルに戻し、ラップをかけて休ませます。

 

f:id:misumisu0722:20180524054149j:plain

 

 

生地を休ませる理由

 

  • この後三角に大きく伸ばしたいのでグルテンを落ち着かせ、伸ばしやすくします
  • 寝かせると小麦の旨味が引き立ちます
  • 焼き色が綺麗に付きやすくなります

 

休ませる時間は?

 

お好みの時間でOK。急ぐ場合は30分〜1時間でも。

逆に時間があるなら冷蔵庫に入れて半日〜一晩でも。

先ほど書いたように使用するBPによっても変わってくるのでその時の状況に応じて休ませてください。

長く休ませると良い生地になります。

 

 

焼きます

 

生地に打ち粉をして2等分にし、それぞれ丸めます。

*丸い方が形綺麗に伸ばしやすいです。

 

f:id:misumisu0722:20180524054210j:plain

 

 

フライパンを熱して(油はひかない)生地を両手でびよーんと三角形に伸ばして広げのせます。

 

f:id:misumisu0722:20180524062413j:plain

 

*使用フライパンはバッラリーニです。

くっつかず、熱伝導率がめちゃくちゃ高く、綺麗に焼けます↓

www.misumisu0722blog.com

 

 

 

蓋をして弱火でじっくり、3分〜4分ほど焼きます。

 

f:id:misumisu0722:20180524054155j:plain

 

裏返して再び蓋をして3〜4分焼きます。

 

f:id:misumisu0722:20180524054201j:plain

 

 

バターを塗って出来上がり

 

取り出して熱々のうちにバターをたっぷり塗ります。

 

f:id:misumisu0722:20180524054204j:plain

 

 

炭酸水ナンとヨーグルトナンの違い

 

【ヨーグルトナン(右)】

フライパン焼き☆ふんわりバターヨーグルトナン - お砂糖味醂なし生活!ほっこりおうちごはん

 

・もっちり、弾力ある、引きちぎりにくい、ミルク風味たっぷり

f:id:misumisu0722:20180524054214j:plain

 

【炭酸水ナン(左)】

・さっくり、ふんわり、もきゅもきゅ、噛み切りやすい

 

翌日食べるならヨーグルトナンの方が柔らかさが持続します。

炭酸水ナンはぜひ焼きたてを!ミルク風味が強すぎずどんなカレーにも合います。

 

 

出来上がり

 

カレーに添えてどうぞ!

付け合わせはフリルレタス、プチトマト、パクチー、粉チーズ、スナップエンドウ。

 

f:id:misumisu0722:20180524054220j:plain

 

 

 

 

クックパッドはこちら

 

つくれぽ頂けると嬉しいです!

cookpad.com

 


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー