フライパンでもちもち【バターヨーグルトナン】

こんにちは!みすずです。

今回はヨーグルトナンをご紹介します。

水の代わりにヨーグルトを使って捏ね、フライパンで焼きます。

ヨーグルトナン

ふんわり、もっちりとしたプレーンナンです。

スポンサーリンク
タップで読みたい場所にジャンプ

材料 (2枚分)

国産強力粉 150g
塩 1g
BP 小1
プレーンヨーグルト 135g
(小岩井生乳100使用)
打ち粉 適量
塗りバター 適量

材料アレンジ

  • ヨーグルトの代わりに牛乳や豆乳、水に変えても作れますが、分量を10〜15g減らして作ります。
  • チーズを包んだり、かぼちゃやサツマイモなどを包んで焼いても美味しいです

古代小麦で作る場合はこちら

>>古代小麦と炭酸水のナン

作り方

生地を捏ねます

ホールに強力粉と塩、ベーキングパウダーを入れてざっと混ぜます。

ヨーグルト加え、生地がまとまるまでこねます。

材料を混ぜ、こねます

生地を丸め、綴じ目を下にしてボウルに入れます。

ラップをかけ30分ほど置きます。

休ませる時間が長い方が、生地が緩みこの後で伸ばしやすくなります。また、焼き色がつきやすく、ふんわりとした食感に仕上がるのでオススメです。

くまお

一晩寝かせる場合は冷蔵庫に入れましょう。

成形します

作業台と生地に打ち粉をし、生地を台の上に取り出します。

台と生地に打ち粉をします

生地を2等分にします。1つずつ焼くので片方は濡れ布巾の下に入れ休ませておきます。

生地を2等分にします

もう片方の生地を両手で持ち、両側に引っ張り三角に伸ばします。

両手で両側に引っ張って三角に伸ばします。

焼きます

フライパンをしっかりと熱します。

フッ素のフライパンならそのまま、鉄やステンレスのフライパンの場合はうっすらと油を敷きます。

三角に伸ばした生地を乗せて弱火で焼きます。

弱火で5分焼きます

使用フライパンについて

ロッジ スキレット10 1/4インチを使っています。

焼き色がついたら裏返し、反対側も5分程度焼きます。

裏側も焼きます

取り出して、残りも同様に焼きます。

出来上がり

熱いうちにお好みでバターを塗りましょう。

バターを塗ります

もう1枚も焼けたら取り出し、バターを塗りましょう。

もう1枚も取り出します

ヨーグルトを使うとふんわりもっちりとした食感が楽しめますよ。

ナンレシピいろいろ

>>袋で捏ねる【かぼちゃチーズナン】

>>フライパン焼きクリームチーズナン

>>ライスポットでチーズナン

今後も良い記事をお届けしていきます!

椅子に座ったウサギと熊
ヨーグルトナン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると励みになります
  • URLをコピーしました!
タップで読みたい場所にジャンプ