ヨーグルトで捏ねる塩味ナン生地にバターをたっぷり塗って。
フライパンで焼くふんわりプレーンナンです。
2017-06-30/リライト2021-01-04
こちらもどうぞ
同じ生地をチーズナンにアレンジ
チーズを包んでチーズナン
クリームチーズを包んでクリームチーズナン
チーズとガーリックパウダーのガーリックチーズナン
動画レシピ
ライスポットで捏ねから焼きまで行うチーズナン。
生地は同じものです。
ピザにアレンジ
同じ生地を伸ばしてオーブン焼きしてピザにすることもできます
その他のナン
ナンのトッピングはこの他にも南瓜ナン、餡子ナン、チョコレートナン、ココナッツナン、キーマナン、ガーリックナンなどインド料理屋さんによっていろいろなものがあります。
お好みのナンをぜひどうぞ。
〈材料〉2枚分
☆国産強力粉 150g
☆塩 1g
☆BP 小1
プレーンヨーグルト 135g
(小岩井生乳100使用)
打ち粉 適量
塗りバター 適量
☆塩 1g
☆BP 小1
プレーンヨーグルト 135g
(小岩井生乳100使用)
打ち粉 適量
塗りバター 適量
材料アレンジ
小麦の害が気になる方は古代小麦を使用するのがおすすめ
作り方
生地を捏ねます
ボウルに☆を入れざっと混ぜ、ヨーグルトを加えて均一にまとめ少し捏ねます。
休ませます
ラップをかけ30分~一晩寝かせます。(一晩寝かせる場合は冷蔵庫に入れます)
*休ませる時間は長い方が生地が緩み、この後伸ばしやすくなります。
また焼き色も付きやすくふんわりとし、小麦の甘味も感じられるようになります。
成形
打ち粉をした台に取り出し生地にも打ち粉をふります。
スケッパーで半分にカット
生地を両手でびょーんと三角に引っ張ります。
フライパンで焼きます
しっかり熱した鉄フライパンを弱火にし、生地をのせ5〜6分焼きます。
使用フライパンについて
ロッジ スキレット10・1/4インチを使っています
焼けたら裏返し、火をやや強めて裏も焼きます。
バターを塗ります
取り出してバターをたっぷりと塗ります。
もう1枚も同様に焼いて出来上がり
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!