ふんわりヨーグルトナンの生地にあらびきガーリックとチーズをトッピング。
2017.07.02-リライト2019.03.17
レシピブログさんから頂いたGABANあらびきガーリックを使っています。
レシピアレンジ
同じ生地にクリチを包んで↓フライパン焼きwww.misublog.comチーズとマヨネーズ↓こちらもフライパン焼きwww.misublog.comびよーんと手で伸ばしてプレーンナン↓フライパン焼きですwww.misublog.com
過去のわたしのナンレシピは「BPなし硬めの生地」
小麦を味わう感じの生地!
今回はそれとは違った、お店のナンに近づけようと「BP入りふんわり生地」です
お店のガーリックチーズナンというと通常のチーズナン(生地にチーズを包んだもの)の上にガーリックスライスが並んだものかと思いますが、ピザのように上にチーズもガーリックもトッピングした簡単チーズナンです。
動画レシピ
手順動画のみ説明なし↓
材料(2枚分)
☆国産強力粉 150g
☆塩 1g
☆BP 小1
プレーンヨーグルト 135g
(使うヨーグルトの緩さによって量は若干変わります)
シュレッドチーズ 40g×2
GABANあらびきガーリック 適量
打ち粉 適量
作り方
生地をこねます
ボウルに☆をいれよく混ぜ、ヨーグルトを加えてざっと混ぜて台に出します。
手早く捏ねて水分と粉々が混ざったら丸めます。
*表面滑らかになるまで、とかツヤっとするまでとかしっかりと捏ねなくてOKです。均一に混ざったら出来上がり。
休ませます
丸めてボウルに戻し、ラップをかけ休ませます。
*休ませる時間は30分ほどですが長めに休ませてあげると生地が伸びやすく成形しやすくなります。
時間があれば半日~一晩ほど置いてみてください。(その場合は冷蔵庫に入れます)
*トースターのトレーにオーブンシートを敷いておきます。
*生地を打ち粉をした台に出し半分に切ります。
焼きます
トースターのトレーには1枚ずつしか乗らないので1枚ずつ焼きます。
(オーブンの場合は2枚同時に焼きます)
オーブンシートの上に生地を三角に伸ばしのせます。
しっかり休ませていると簡単に伸びます。
トースター1300wで5分ほど、生地のみ空焼きします。
(チーズの下が生焼けになるのを防ぐため)
一旦取り出し、チーズをのせGABANあらびきガーリックを全体に振りかけます。
更にトースターに入れ5分ほど焼き取り出します。
パセリのみじん切りを散らして
胡椒をガリガリ。
カレーに添えて頂きます。
(添えたカレーは明日アップします)
ガーリックとチーズはよく合いますね。
おつまみにもなるナンになりました。
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!
レターポットでお手紙頂けると嬉しいです!