ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

スリランカカレー粉で豚もも肉の無水カレー【staub】(動画有)


スポンサードリンク

詰めて煮るだけお野菜の水分のみで煮込む無水カレー。

今回は豚ももをスリランカカレーパウダーで煮込みます。

 

f:id:misumisu0722:20190824155504j:plain

 2019-08-24/リライト2019-08-25

 

無水カレーは鍋任せ料理

ほったらかしでできるので忙しい日や疲れた日にも作りやすい手軽なメニューです。

 

 

レシピ動画

 

無水カレーの基本の作り方とは?12分の説明動画です

www.youtube.com

tiktok(2019.08.26)

vt.tiktok.com

 

 

 

 

 

 

無水カレーとは

 

その名の通りお水を一切加えず作るカレーのこと。

お野菜の水分だけで煮込むので旨味凝縮。

ぎゅっと詰まったカレーが作れます。

 

骨つき肉でも作れます

手羽元の無水カレー

www.misublog.com

塊肉でも作れます

肩ロース塊の無水カレー

www.misublog.com

 

 

 

今回はいただいたスリランカスパイスを使用しています。

風味は変わりますがレシピの分量の全量いつものご家庭のカレー粉を使ってもらっても作れますしカレールーでも作ることができます。 

 

f:id:misumisu0722:20190823184342j:plain

 

こちらもどうぞ

 

同じくスリランカカレーパウダー「アムゥ」を使用した

カレーソース 

www.misublog.com

 

 

 

材料(2人分)

 

豚もも 450g
塩(豚肉用) 適量
玉ねぎ 1個(今回は藩領は紫玉ねぎ)
にんにく 1〜2片
生姜 2〜3切れ
キャベツ 1/8個
トマト 6個
ローリエ 1枚
クローブ 5粒
シナモンスティック 1本
塩 小1/2
カレーパウダー「カルゥ」 大1.5
自家製カレー粉or市販品 大3.5

 

自家製カレー粉の作り方

 

混ぜるだけ!自家製カレー粉の作り方を動画で解説しています。

www.misublog.com

 

 

カレーパウダーカルゥについて

 

スリランカの焙煎カレーパウダー

その中でもこちらは特に深煎り
ダークな色合いで大人味のカレーになります。

 

f:id:misumisu0722:20190823194343j:plain


ほのかにスモーキーで深い香ばしさと、ビターな味わいが特徴。
色濃いカレーに仕上がります。
カルゥをメインにカレーを仕上げることもできますが、深みを出したいときに少量を加えたり最後の煮込みのタイミングで少量を投入するという活用方法もあります。

 

f:id:misumisu0722:20190823184458j:plain

購入はカラビンチャさんの公式サイトから

spice-karapincha.jp

 

 

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をしていきます

 

下準備

 

豚肉はカレー用を使っています。

全体に塩を揉み込みペーパーに包んで室温に1〜2時間おきます。

 

鍋に材料を順に詰めます

 

玉ねぎ、紫タマネギ、ニンニク、生姜はみじん切りにします。

無水調理ができる鍋に詰めます。

 

f:id:misumisu0722:20190823184349j:plain

 

 

使用鍋について

 

staubココットラウンド22cmを使っています。

この色はAmazon限定色のミントです。

 

 

ざく切りしたキャベツを詰めます

 

f:id:misumisu0722:20190823184352j:plain

 

角切りしたトマトを加えます。

皮むいてもむかなくてもどちらでもお好みでどうぞ

 

f:id:misumisu0722:20190823184357j:plain

 

一番上に豚ももを並べ入れます

 

f:id:misumisu0722:20190823184501j:plain

 

その上に折ったり割ったりしたホールスパイスを入れます。

 

f:id:misumisu0722:20190823184505j:plain

 

 

煮込みます

 

蓋をして弱火で50分煮込みます。

蒸気が上がってきたらごくごく弱火にします。

その後一旦火を止め10〜20分ほどおき、再び加熱します

 

f:id:misumisu0722:20190824161430j:plain

 

お野菜から水分がたっぷり出てきます

 

f:id:misumisu0722:20190824161309j:plain


  

カレー粉を加えます

 

普通のカレー粉と塩を加え煮溶かします。

 

f:id:misumisu0722:20190823184541j:plain

 

弱火でしばらく煮込みましょう。

少しとろみが付くまで。

 

f:id:misumisu0722:20190823184339j:plain

 

ここに深煎りスリランカカレーパウダーを加えます

色が全然違いますね。

 

f:id:misumisu0722:20190823184345j:plain

 

深い香りの香ばしいカレーになります。

しばらく煮込んで少し水分が飛びとろみがついたら出来上がり。

味を見て足りなければ塩を足します。

 

f:id:misumisu0722:20190823184347j:plain

 

 

一晩寝かせると

 

冷蔵庫で一晩寝かせて再度しっかり加熱します。

こんな感じ!

よりまろやかになります。

 

f:id:misumisu0722:20190824164156j:plain

 

 

器に盛ります

 

器に盛ってパセリのみじん切りを散らして胡椒をガリガリ。

生クリームを垂らして生姜の千切りを飾ります。

 

f:id:misumisu0722:20190824155508j:plain

 

大人用なら胡椒をガリガリ

 

 

作った当日のカレー

 

こちらは1日目!

無水カレーは特にざっくりした味なので一晩冷蔵庫で寝かせた方が全体しっかり馴染んでまろやかになります

 

f:id:misumisu0722:20190824155501j:plain

 

 

 

器について

 

ウイークエンドのブロウを使っています

 

 

クックパッドはこちら

 

つくれぽ頂けると嬉しいです!

cookpad.com

 


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー