オムライスやオムレツ、ハンバーグソースに!
豚肉と玉ねぎのカレーソースです
レシピ動画
ブログ内容を声で説明!3分の動画です
tiktok(2019.08.19)
スリランカカレーパウダー
今回はクックパッドの運営するショッピングマルシェアプリ「komerco」のレシピ開発用。
頂いたスリランカカレースパイスカラピンチャさんのカレーパウダーAmuを使っています
カレーパウダー『Amu.(アム)』(Basic / Unroasted)
スリランカカレーとは
スリランカカレースパイスはスパイスの種類が3〜5種と一般的なカレー粉に比べて少ないのが特徴。
Amuには4種類のスパイスしか使われていません。
また、ターメリックやレッドペパーなど色つけ、辛味成分も含まれません。
カレーパウダー単体で使わずスパイスを加えて使用するそうです
今回はこのカレーパウダーとターメリックを使いました
こちらもどうぞ
豚肉なし。玉ねぎとマッシュルームのカレーソース
ココナッツミルクで煮込むカレーソース
オムライスにカレーソース
材料(2人分)
豚小間切れ肉 650g
塩(豚肉用) 適量
カレーパウダー「アム」(下味用) 大1.5
玉ねぎ 1個
にんにく 2片
ローリエ 1枚
クローブ 5〜6粒
オイル 大1〜2
水 100cc
動物性生クリーム 300cc
(orココナッツミルク 300cc)
カレーパウダー「アム」 大3
ターメリックパウダー 小2
塩 小1/2
Amuではなく通常のカレー粉でもok
その場合はターメリックは不要です
辛くする場合
鷹の爪 1本
チリパウダー 小1/2
作り方
ここからは動画の補足説明をしていきます
豚肉に下味をつけます
豚こまは食べやすく切ります
塩を振ってよく揉み込み、カレー粉を加えます
加熱します
staub鍋か厚手の鍋を熱して弱火にします
ニンニクのみじん切りとローリエ、クローブ(辛くするなら鷹の爪)を加えます
使用鍋について
しっかり焼き付け、無水調理もできるstaub鍋の26cmを使っています
香りが立ってニンニクがこんがりしたら豚肉を加え中火にします
全体焼き付けたら一度取り出します
汁気が出てきていたら汁気も全てボウルに取り出します
飴色玉ねぎを作ります
あいた鍋を再び熱してオイルをたし、玉ねぎのみじん切りを入れ弱火にかけます
たまに混ぜつつ茶色くなるまで炒めます
焦げ付きそうになったら途中水(分量外)を適量加えてこびりつきをこそげ取りつつ炒めます
玉ねぎが茶色くなったら取り出した豚肉(汁ごと)戻し入れ炒め合わせます
普通のカレーにする場合
ここでカレーソースではなく普通のカレーにしたくなったら角切りしたトマト3〜4個分を加え、しばらく煮込みます。
あとは同様に作ってください
カレー粉を加えます
カレーパウダー「アム」とターメリックを加え炒めます
Amuはターメリックが入っていないのでこのような淡い色です
ターメリックが加わるとカレーの色になります
全体馴染んだら水を加え一煮立ちさせます
生クリームを加えます
塩を加え生クリームを入れてすぐに火を止め全体なじませます
味を見て足りなければ塩かカレー粉を加えます
生クリームの代わりにココナッツミルクでもok
その場合はココナッツミルクを加えてからしばらく煮込みます
器に盛ります
今回はオムライスのソースにしました
器に盛ってカレーソースと煮詰めたケチャップをかけます。
パセリのみじん切りと胡椒をガリガリ。
付け合わせはプチトマト、オクラ、クレソン、アボカドです
器について
とっても使いやすくてお気に入り
staubカンパーニュ22cmプレートを使っています
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!