ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

炭酸出しでパイナップルコールドブリュー珈琲


スポンサードリンク

水出しアイス珈琲を炭酸水で。

パイナップルとレモングラスを漬け込んだフルーツコールドブリューです。

 

f:id:misumisu0722:20180708053124j:plain

 

 

 

フルーツコールドブリューとは

 

 

フルーツコールドブリュー」とは水出しコーヒーに果物やハーブを漬け込んで抽出するアイス珈琲のこと。

 

f:id:misumisu0722:20180708062552j:plain

 

ベリー類や柑橘系がよく合います。

お好みのハーブ、フルーツでお楽しみください。

甘味の少ない果物だとイマイチな仕上がりになります。甘めの果物を使うのがポイント。

 

今回はパイナップルとレモングラスを漬け込んでカレーに合わせてエキゾチックなドリンクにしました。

 

 

f:id:misumisu0722:20180708060157j:plain

 

 

 

こちらもどうぞ

 

 ミックスベリーのコールドブリュー珈琲。炭酸水で出しています。

www.misublog.com

なつみっこ」というぎゅっと甘いみかんを使って出した珈琲でコーヒーゼリー。

www.misublog.com

 

 

 

 

 

材料(2人分)

 

 水出しアイス珈琲 1パック
パイナップル 1/8個
炭酸水(or水) 500cc
レモングラス(orミントなど) 適量
 
 
uccの水出しアイス珈琲を使っています。

 

 

 

作り方

 

 

果物をカットします

 

パイナップルは適当な大きさにカットして瓶に詰めます。

 

f:id:misumisu0722:20180708053100j:plain

 

今回は芯も加えました

 

f:id:misumisu0722:20180708053104j:plain

 

 

漬け込みます

 

レモングラスと水出しコーヒーパックを入れます。

 

f:id:misumisu0722:20180708053107j:plain

 

炭酸水を注ぎます

 

キツめに入れた炭酸水を注ぎ、しっかりと蓋を閉めて冷蔵庫に4時間ほど入れます。

 

 

f:id:misumisu0722:20180708053110j:plain

 

炭酸水はソーダストリームを使ってます。

必要な時に作りたてしゅわしゅわ強炭酸水ができます。

www.misumisu0722blog.com

 

出来上がり

 

 氷を入れたグラスに注ぎパイナップルを飾ります。

 

f:id:misumisu0722:20180708060154j:plain

 

 

カレーとナンについて

 

カレーは今月のイベントで使う「豚こまボールの無水カレー

 

f:id:misumisu0722:20180708053113j:plain 

www.misublog.com

 

ナンは古代小麦と炭酸水で作るフライパン焼きナンです。

 

f:id:misumisu0722:20180708053116j:plain

www.misublog.com

 

ナンにテンプパンで焼いた目玉焼きをトッピング。

付け合わせはフリルレタス、プチトマト、オクラ、ヨーグルトにリンゴ酢とブルーベリー

 

パイナップル珈琲のおかげでアジアンテイストなカレーランチになりました。

 

f:id:misumisu0722:20180708053121j:plain

 

 

 

クックパッドはこちら

 

つくれぽ頂けると嬉しいです!

cookpad.com

レターポットでお手紙頂けると嬉しいです!

letterpot.otogimachi.jp

楽天ROOMでお気に入り品をご紹介しています

room.rakuten.co.jp


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー