ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

タピオカ粉でもちもち!ポンデケージョ(動画レシピ)


スポンサードリンク

タピオカ粉(タピオカスターチ)で作るもっちりブラジルのチーズパンです。

小麦粉、米粉不使用

 

f:id:misumisu0722:20200322160937j:plain

2020-03-22公開/リライト2021-03-13

 

 動画レシピ

 

ブログ内容を声で説明!5分の動画です

www.youtube.com

 TikTok(2020-03-26)

 

 

 

 

 

ポンデケージョとは

 

ポンデケージョとはブラジルのチーズパンのこと。

キャッサバ粉と油、ハードチーズで作られるもちもちパンです。

今回は粉チーズを使用しています

材料は「チーズとタピオカ粉」がメイン。

なのでそのまま食べて美味しいチーズを使ってあげると出来上がりのパンもより美味しく仕上がりますよ。

 

ポンデケージョにはお砂糖なしのものとお砂糖を加え甘くするものと2種類あります。

甘い生地がお好みの方はタピオカ粉と一緒にお砂糖も加えてくださいね。

 

こちらもどうぞ

 

 ポンデケージョいろいろ

トースター焼きでポンデケージョ

www.misublog.com

材料を変えて

豆乳ヨーグルトでポンデケージョ

www.misublog.com

 タピオカ粉を使ってポンデリングも作れます

www.misublog.com

 

 

材料(2人分)

 

タピオカスターチ 120g
BP 小1/2
無塩バター 30g
プレーンヨーグルト 100g
溶き卵 26g(約1/2個分)
粉チーズ 80g

 

材料について

 

*甘くするならお砂糖20g加えます

*バターの代わりにオリーブオイルでもOK

*本来はヨーグルトではなく牛乳を使います。牛乳にする場合はヨーグルトよりも水分が多いので分量を80ccほどに減らします。

加えた後卵を加減して加え水分量を調節します

*粉チーズの代わりにハードチーズを擦り下ろして使うとより美味しいです

*ベーキングパウダーはアルミニウムフリーのラムフォードを使っています

 

タピオカ粉について

 

タピオカ粉(タピオカスターチ)とはキャッサバ芋の澱粉です。

澱粉なので当然糖質量は高く、カロリーも高めです。

 

ネット通販で手軽に買えますが、カルディなど輸入食材店にも売られて売られています。

 

タピオカ粉は片栗粉やコーンスターチに比べると粘度が高く、生地に加えるともっちりとした仕上がりになります。

片栗粉のようにお料理のとろみづけにも使えます。

唐揚げの衣に使うのはイマイチ。

片栗粉のほうがサクサクした仕上がりになります。

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をします。

 

材料を計量します

 

ヨーグルトとバターは室温に戻します。

粉チーズ、タピオカ粉はそれぞれ計量しておきます。

タピオカ粉のボウルにBPを加え混ぜます。

 

f:id:misumisu0722:20200322121249j:plain

 

卵はよく溶きザルで濾します

26g計量します。

 

f:id:misumisu0722:20200322121255j:plain

 

オーブンの天板にオーブンシートを敷きます

オーブンは予熱をかけます

 

 

バターを溶かします

 

小鍋にバターを入れ弱火にかけます

 

f:id:misumisu0722:20200322121252j:plain

 

全体均一に溶けたらヨーグルトを加え火を止めます

 

f:id:misumisu0722:20200322121257j:plain

 

すぐに混ぜ、粉のボウルに加えます

ざっと混ぜたら卵も加えます

 

f:id:misumisu0722:20200322121259j:plain

 

均一に混ぜます

バターが冷めないうちに、ここまで手早く行います

 

f:id:misumisu0722:20200322121303j:plain

 

チーズを加え混ぜ込みます

 

f:id:misumisu0722:20200322121305j:plain

 

これで生地の出来上がり

 

 

丸めます

 

14〜15個に分け丸めます

冷めると硬くなるので冷めないうちに手早く丸めます。

 

f:id:misumisu0722:20200322121310j:plain

 

 

焼きます

 

電気オーブン200℃15分、こんがりふっくら焼きます

生地の裏側にも焼き色が付いたら焼き上がり。

 

f:id:misumisu0722:20200322121313j:plain

 

トースターの場合は1300wで15分ほどです。

 

f:id:misumisu0722:20200322121315j:plain

 

 

出来上がり

 

冷めると硬くなるので熱々を頂きます。

冷めた場合はアルミホイルに包みトースターで再加熱し温め直してあげるともっちりさが復活します。

 

f:id:misumisu0722:20200322160933j:plain

 

 

器について

 

シンプルな焼き菓子も可愛く写る!

アラビアパラティッシ21cmプレートを使っています。

 

 

 

YouTube

日々更新しています

www.youtube.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー