ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

タピオカ粉でもちもち「ポンデケージョ」(動画レシピ)


スポンサードリンク

今日も来てくださりありがとうございます!

このブログはお砂糖味醂なしレシピを載せています

 

今回は、ブラジルのチーズパン「ポンデケージョ」の作り方です

タピオカスターチと粉チーズ、プレーンヨーグルトで作るお砂糖なしおやつ。

もっちりとした独特な食感が病みつきになりますよ

f:id:misumisu0722:20180131053003j:plain

2018-01-31公開/リライト2022-10-30

 

焼きたてはもっちり!

冷めると少し硬くなりますがレンジ加熱したりアルミホイルに包んでトースターで温めると焼きたてのもっちりが戻ります。

 

動画レシピ作り直しました

 

新しいレシピはこちら

www.misublog.com

 

今回のブログ内容のレシピ動画はこちら

Instagram用のスクエア1分動画です。

youtu.be

 tiktok(2018.11.24)

 

 

 

 

ポンデケージョとは

 

ポンデケージョとは、もっちりとした食感が魅力のブラジルのチーズパンです。

もちもちの秘密はタピオカスターチ

タピオカ粉(タピオカスターチ)とはキャッサバ芋のでんぷんのこと

片栗粉に比べしっかりとしたとろみがつきます

 

カルディやAmazon、楽天、富澤商店などで購入できますよ

 

 

タピオカ粉を使うと片栗粉やコーンスターチよりももっちりとした仕上がりになります。

ポンデケージョ以外でも片栗粉の代わりにとろみづけなどに使えますよ。

 

使いきれない場合は小麦粉の代わりにバナナケーキなどの焼き菓子に使用してみてください。

焼き立てはもっちりむっちりとしていてまた違った美味しさがあります

 

 

材料(14個分)

 

タピオカスターチ 120g
BP 小1/2
無塩バター 30g
プレーンヨーグルト 100〜110g
溶き卵 26g(約1/2個分)
粉チーズ80g

材料アレンジ
  • ヨーグルトは植物性ヨーグルト(豆乳ヨーグルト)を使用しても作れます

豆乳ヨーグルトで作るポンデケージョはこちら

www.misublog.com

 

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をしていきます。

 

下準備

ヨーグルト、卵、バターは室温に戻します。

粉チーズ80gは1本分です。

f:id:misumisu0722:20180131062958j:plain

 

卵はよく溶き一度ザルで濾します

26g計量します。(約卵1/2個分)

 

トースターのトレーにオーブンシートを敷いておきます。

トースターは予熱をかけます。

 

 

ボウルにタピオカスターチとBPを入れ泡立て器でざっと混ぜます。

f:id:misumisu0722:20180131053025j:plain

 

生地を作ります

 

小鍋にバターを入れ、弱火にかけて溶かします。

f:id:misumisu0722:20180131053021j:plain

 

溶けたら火からおろし、ヨーグルトを加えます。

f:id:misumisu0722:20180131053028j:plain

 

しっかりと混ぜ合わせ、冷めたようならここでもう一度弱火にかけて温めます

f:id:misumisu0722:20180131053032j:plain

 

温かいバター液を粉のボウルに加えます

f:id:misumisu0722:20180131053040j:plain

 

冷めるとタピオカスターチが硬くなります

手早くざっと混ぜます。

f:id:misumisu0722:20180131053043j:plain

 

半混ざりくらいのところで溶き卵を加えます

f:id:misumisu0722:20180131053046j:plain

 

粉チーズを加えます。

f:id:misumisu0722:20180131053050j:plain

 

 

捏ね混ぜます

 

ゴムベラで均一になるよう捏ね混ぜます。

混ざりにくいようならヨーグルトを少し足し、まとまりやすい硬さに調節します。

f:id:misumisu0722:20180131052941j:plain

 

まとまったら生地の出来上がり!

冷めるとぼそっとしてくるのでここまで手早く行います

f:id:misumisu0722:20180131052944j:plain

 

焼きます

 

生地を14等分して丸めます。

オーブンシートを敷いたトレーの上に並べていきます

f:id:misumisu0722:20180131052947j:plain

 

全部丸めたら焼きます。

すぐにトースター(orオーブン)へ移動しましょう

f:id:misumisu0722:20180131053012j:plain

 

予熱したトースター1300wで15分ほど焼きます。

f:id:misumisu0722:20180131053009j:plain

 

 

取り出します

 

焼き上がりの目安は生地が少しふっくらして表面に焼き色が付いたら出来上がりです

f:id:misumisu0722:20180131052952j:plain

 

タピオカスターチは片栗粉同様、冷めると硬くなります

温かいうちにどうぞ

f:id:misumisu0722:20180131052955j:plain

 冷めたらレンジ加熱もしくはアルミホイルに包んでトースターで再加熱すると、モチモチさが戻りますよ

 

 

クックパッドはこちら

 

つくれぽ頂けると嬉しいです!

cookpad.com

 


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー