ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

お弁当に!「おさかなソーセージ」の作り方


スポンサードリンク

 お弁当おかずにぴったり!ソーセージで作るおさかなをご紹介します。

 

f:id:misumisu0722:20181123075550j:plain

2018-11-23/リライト2020-04-19

 

動画レシピ作りました

 

新しいレシピはこちらです

鶏肉ソーセージを使っています

www.misublog.com

 

 

今回のギョニソバージョンのtiktok動画もあります(2018-11-22)

こちらはスライド動画です

vt.tiktok.com

時間があればスライドではなく動画で撮り直したいと思います。

 

 

 

 

こちらもどうぞ

 

 このおさかなソーセージをお弁当に入れて。

www.misublog.com

バンズが肉の肉バーガーにおさかなソーセージを刺してこいのぼり風

www.misublog.com

バンズが高野豆腐の低糖質バーガーに。

www.misublog.com

 

 

材料(2人分)

 

ソーセージ(短め) 3本
薄焼き卵 1枚
(卵1個・塩ひとつまみ・片栗粉 小1)
海苔 適量
マヨネーズ 極少々
(or乾燥スパゲティ 適量)

 

 

カラフルソーセージについて

 

どんなソーセージでも作れますが鈴廣やさいとさかなのソーセージは色合いも可愛くておススメ。

 

f:id:misumisu0722:20181123075521j:plain

 

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をしていきます

 

 

ソーセージを茹でます

 

魚肉ソーセージはそのままでも食べられますが、お弁当に入れる場合はやはり一度加熱してあげた方が無難。

「やさいとさかなのソーセージ」は3分ほど茹でます。

 

f:id:misumisu0722:20181123075525j:plain

 

ザルに取り水気を切ります。

 

f:id:misumisu0722:20181123075539j:plain

 

お肉のソーセージの場合はソテーでも可。その場合先にカットしてから焼きます。

 

f:id:misumisu0722:20181123084217j:plain

 

カットします

 

包丁で尻尾を作ります。

体部分が短めになるように作った方が可愛いおさかなになります。

 

f:id:misumisu0722:20181123075529j:plain

 身体部分にウロコ模様をつけます。

 

 

目をつけます

 

薄焼き卵を焼いて(分量で2.5枚焼けます)丸型で抜きます。

 

f:id:misumisu0722:20181123075532j:plain

使用しているのはキャラッパの黄色。

 

マヨネーズで貼り付けます。

(取れる場合は乾燥スパゲティを短くカットして刺し込み固定します。

 

f:id:misumisu0722:20181123075545j:plain

 

薄焼き卵の代わりにスライスチーズでもOK。

 

海苔パンチで海苔をカットしマヨネーズで貼り付けます。

 

f:id:misumisu0722:20181123075535j:plain

使用した海苔パンチはアーネストニコニコパンチの緑。

 

 

 

出来上がり

 

お弁当にぜひ!

 

f:id:misumisu0722:20181123075554j:plain

 

 

 

クックパッドはこちら

 

つくれぽ頂けると嬉しいです!

cookpad.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー