ハンバーグがバンズ代わり
「肉バーガー」に鯉のぼりソーセージを立てたこどもの日バーガーです
2017-04-27/リライト2020-04-19
こちらもどうぞ
鯉のぼりソーセージ色々
動画で作り方解説
野菜入りの魚ソーセージ
高野豆腐バーガー
所要時間:30分
ポイント:コロンと可愛く作るにはハンバーグをセルクルで焼くか、パンケーキパンで焼くと形が整います
〈材料〉2人分
*ハンバーグ*
合挽き肉 400g
☆塩 小1/2
☆ナツメグ ひとふり
☆ジンジャーパウダー 小1/8
☆ガーリックパウダー 小1/8
玉ねぎ 1/4個
プレーンヨーグルト 大1
バター 2g×4
*その他*
フリルレタス 2枚
トマト(輪切り) 2切
スライスチーズ 2枚
*お好みでケチャップやトマトソース等
*鯉のぼりソーセージ*
ソーセージ 4本
スライスチーズ 少々
乾燥スパゲティ 5mm長さ×4本
海苔 少々
マヨネーズ 少々
*付け合わせ*
鶏皮 4枚
水菜 1束
プチトマト(赤黄) 3~4個
スナップエンドウ 1つ
クレソン 1束
作り方
鯉のぼりソーセージを作ります
ソーセージのお尻を三角にカットし、尾を作ります。
キッチンバサミを斜めに入れてウロコ模様を付けます。
焼きます
中火に熱したフライパンに並べてコロコロ焼きます。
焼けたら取り出し、しっかり冷まします。
鯉のぼりを作ります
冷めたら2本ずつ竹串に刺します。
乾燥スパゲティを目の部分に少し飛び出させて刺し丸型で抜いたスライスチーズを差し込みます。
丸く切った海苔の裏にマヨネーズを少々塗ってチーズの上に貼り付け目にします。
ハンバーグを作ります
ボウルにひき肉を入れ☆を加えてよく捏ね混ぜます。
みじん切りにした玉ねぎとヨーグルトを加えて均一に混ぜ
4等分して空気抜きし、俵型にします。
熱したフライパンにバターを溶かし、ハンバーグを並べて中火で焼きます。
*直径7cmパンケーキパンを使っていますが普通のフライパンで焼いて頂いても。
焼き色が付いたら裏返し、裏にも焼き色が付いたら蓋をして弱火で中まで火を通します。
中央がこんもりしたら出来上がり。
バーガーを組み立てます
お皿に1つずつのせて
レタス、トマトをのせます。
スライスチーズをのせもう1個のハンバーグをのせます。
出来上がり
ソーセージの竹串を刺して固定します。
付け合わせが全く写ってないのですが、鶏皮をパリっと焼いたものと↓
水菜、スナップエンドウ、プチトマト、クレソンをのせています。
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!