コリコリ軟骨唐揚げにガラムマサラを加えたカレー風味。
すぐできる簡単おつまみです。
2018-08-24/リライト2020-08-04
動画レシピ
YouTubeはこちら
tiktokに30秒早回しバージョンを載せています(2018.12.18)
こちらもどうぞ
軟骨レシピ色々
鶏ヒザ軟骨の唐揚げ
薬研軟骨の唐揚げ
軟骨カレー
軟骨の醤油煮
レシピブログさんから頂いたGABANガラムマサラを使っています。
*ガラムマサラの代わりに花椒を使っても美味しいですよ。
材料(2〜4人分)
豚軟骨 800g
塩 適量
酒 大2
醤油 大2
にんにく(すりおろす) 大1/2
生姜(すりおろす) 大1/2
卵 1個
片栗粉 大9
玄米粉(or米粉や薄力粉) 大9
ガラムマサラ(orカレー粉) 小1〜2
揚げ油 300〜400cc
作り方
ここからは動画の補足説明をしていきます。
下準備
豚軟骨は塩を揉み込み、ペーパー+ラップに包んで冷蔵庫で1〜2日置きます。
*時間がない場合は塩を揉み込みすぐに次の行程に移ってください。
刻んで下味を付けます
包丁で細く刻みます。大きい軟骨部分を細かくするように。
酒、醤油、にんにく、生姜を加えよく揉み混ぜます。
動画の中で使っているおろし器はオークスのおろしスプーン。
使いやすくてお気に入りです。
落としラップをかけ室温で1〜2時間漬け込みます。
*冷蔵庫で半日〜一晩置いて漬け込んでもOK
衣をまぶして揚げます
卵を絡めます。
*プレーンの場合:片栗粉と玄米粉をよく混ぜ合わせます。
*カレー風味の場合:片栗粉、玄米粉、ガラムマサラをよく混ぜ合わせます。
軟骨を1度にフライパンに入る量加え、袋の口を閉じ振り混ぜて粉をまぶし付けます。
フライパンに揚げ油を入れ(火はまだ付けない)軟骨を並べてから点火。
色付いたら裏返し、両面こんがり揚げます。
油を切って取り出します。
残りも同様に揚げます。
こちらがプレーン。
こちらがガラムマサラ入りです。
出来上がり
器に盛ってレモンを絞って頂きます。
付け合わせはセロリ、プチトマト、オクラ。
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!