こんにちは。みすずです!
今日は煮るだけで作る肉味噌をご紹介します
お砂糖、みりんなし。
酒と味噌のみで味つけします。
2020-04-23 公開 / リライト 2023-04-22
動画レシピ
ブログ内容を声で説明!4分の動画です
TikTok(2020.04.26)
材料(2人分)
豚挽肉 600g
塩 小1
酒 大4
麦味噌 大2
生姜 小1
材料アレンジ
- 甘くするなら砂糖もしくはみりん大2を加えてください。
- 味噌はお好みの味噌を使ってください。米味噌を使うと少し甘めになります。
作り方
味噌を溶きます
ボウルに味噌と酒を入れよく溶き混ぜます。
味噌は溶けにくいので先にお酒で溶いておくと混ざりやすくなりますが、この工程はしなくても作れます。
材料を混ぜます
厚手の鍋を用意します。
挽肉を入れ塩を振り、全体に混ぜ込みます 。
使用鍋について
staubココットラウンド22cm使っています。
溶いた味噌とすりおろした生姜を加え菜箸でグルグル混ぜます。
煮込みます
蓋をして火にかけます。
このまま放っておくと鍋底から固まってきます。
挽肉がガチと固まらないようにたまに菜箸でぐるぐる混ぜます(動画参照)
肉の色が全体変わったら皮をやや強めます。
煮汁を飛ばすように煮詰めます。
出来上がったら蓋をして10分ほど置いて味を馴染ませましょう。
出来上がり
出来立てすぐよりも翌日まで寝かせた方が味が全体馴染みます。
またその場合冷え固まった煮汁の中で脂が白く固まります。
固まった油は破棄するかそのまま温めてください。
そぼろ丼、ミートオムレツなどにどうぞ
こちらもどうぞ
肉味噌アレンジ
根菜たっぷり肉味噌
もずくで低糖質「台湾混ぜそば」風そぼろ
茄子の肉味噌詰め
YouTube
日々更新しています