ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

【炭酸水ご飯】黒米と蕎麦の実の雑穀ご飯(動画レシピ)


スポンサードリンク

今日も来てくださりありがとうございます!

このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています

 

今回は、炭酸水で炊く古代米です

黒米と蕎麦の実枸杞の実を加え、紫色が鮮やかで栄養満点なご飯です。

 

f:id:misumisu0722:20200105165903j:plain

2020-01-05公開/リライト2022-08-18

 

 動画レシピ

 

ブログ内容を声で説明!3分の動画です

www.youtube.com

 

以前投稿したレシピと全く同じですが、今回は動画を撮り直したくて作りました

www.misublog.com

 

 

 

 

 

炭酸水ご飯とは

 

炭酸水ごはんとは、水の代わりに炭酸水で炊くご飯のこと。

炊飯器、ホーロー鍋、ステンレス鍋などで作れます

土鍋ご飯には使用できないので注意してください(不味くなります)

 

炭酸水ごはんのメリット

  • 炊きたてはもっちりふっくら
  • 冷めてももっちりが持続
  • 冷蔵,冷凍しても柔らかい

 

炭酸水ご飯について詳しくはこちら

www.misublog.com

 

 

材料(2人分)

 

白米 2合
黒米 大2
蕎麦の実 大2
熱湯(雑穀用) 100cc
塩 小2/3
炭酸水 320cc
枸杞の実20g

 

枸杞の実とは

 

真っ赤で甘い実、枸杞の実(ゴジベリー)はビタミン、ミネラル、食物繊維やポリフェノールが含まれ栄養満点。

スーパーフードの1種とされています。

 

 

 

黒米とは

 

黒米は古代米の一種。

アントシアニン系色素が含まれ、炊いたご飯は紫色になります。

栄養豊富で美容や健康に良いと言われています。

 

蕎麦の実とは

 

蕎麦の実とは蕎麦殻を剥いた蕎麦の種子。

この蕎麦の実を製粉したものが蕎麦粉です。

麺で食べるより粒で食べた方が栄養価が高くおすすめの雑穀です。

 

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をします。

 

浸水させます

 

黒米と蕎麦の実は煮えるのに時間がかかります。

一晩しっかり浸水させます。

急ぐ場合は熱湯に30分ほど浸します。

 

f:id:misumisu0722:20200105160648j:plain

 

黒米は浸水させたお水に紫色が出るので浸水させた水ごと炊飯に使います。

*熱湯で戻すより一晩じっくり浸水させた方が柔らかに炊けます。

 

 

白米は洗って30分ほど浸水させます。

その後水気を切ります。

 

f:id:misumisu0722:20200105165131j:plain

 

 

炊きます

 

水気を切った白米を鍋に入れ、雑穀は浸水させた水ごと加えます。

 

f:id:misumisu0722:20200105165133j:plain

 

使用鍋について

 

食材の旨味を引き出す調理が可能。

staubココットラウンド22cmを使っています。

 

 

炭酸水と塩を加え蓋をして火にかけます。

(炊飯器でもOK)

 

f:id:misumisu0722:20200105160652j:plain

 

蒸気が上がってきたら弱火にします。

トータルで18分ほど。水分がなくなり炊けたら火を止めます。

 

 

蒸らします

 

底から切り混ぜ枸杞の実を加え蓋をします。

10分ほど置き蒸らします。

 

f:id:misumisu0722:20200105180204j:plain

 

再び切り混ぜて出来上がり。

 

f:id:misumisu0722:20200105160654j:plain

 

 

器に盛ります

 

紫色でもっちりしたご飯に枸杞の実の甘さと赤色がよく合います。

 

f:id:misumisu0722:20200105165855j:plain

 

酢飯にするとより色が鮮やかになりますよ

 

f:id:misumisu0722:20200105165900j:plain

 

 

 

こちらもどうぞ

 

黒米ご飯に梅酢を加えた鮮やかな酢飯です

エディブルフラワーで可愛く。

www.misublog.com

雑穀ご飯レシピ色々まとめ 

www.misublog.com

 

 

クックパッドはこちら

 

つくれぽ頂けると嬉しいです

cookpad.com

 


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー