古代米の黒米と、挽肉のようなプリッと食感のたかきびを加えた炭酸水ご飯です。
タップで読みたい場所にジャンプ
黒米とは
古代米の一種で鮮やかな紫色が特徴のもっちりとしたお米です。
九州の大自然 しらき
煮えにくいので一晩浸水して使います。
詳しくはこちら↓
高黍とは
別名ミートミレットと呼ばれる高黍は挽肉のようなプリッとした食感です。
詳しくはこちら↓
こちらもどうぞ
雑穀ご飯はカレーによく合います。
炭酸水で炊くもっちりご飯は冷蔵、冷凍してももっちり!
材料(4人分)
白米 2合
黒米 大2
たかきび 大2
炭酸水(or水) 通常の水加減+大3ほど
塩 小2/3
作り方
下準備
黒米、高黍は洗って一晩浸水させるか熱湯に30分漬け込みます。
漬け汁に色が出るので浸水させたお水ごと炊き込みます。そのためあまりたくさんの水につけこまないよう注意してください。
白米は洗って30分ほど浸水させます。
炊きます
お米の水を切り鍋に入れ炭酸水(or水)を通常の水加減まで注ぎます。
黒米、高黍は漬け汁ごと加え塩を振ります。
蓋をして通常通り炊きます。
鍋炊きの場合
はじめ強火にかけ沸いたら弱火にして10分ほど炊きます。
炊けたら10分ほど蒸らし、底からさっくりと切り混ぜます。
出来上がり。
クックパッドはこちら
つくれぽ頂けると嬉しいです!
レターポットでお手紙頂けると嬉しいです!
楽天ROOMでお気に入り品をご紹介しています