ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

炭酸水で炊く雑穀ご飯!黒米とたかきびのご飯


スポンサードリンク

古代米の黒米と、挽肉のようなプリッと食感のたかきびを加えた炭酸水ご飯です。

 

f:id:misumisu0722:20180722104907j:plain

 

 

黒米とは

 

古代米の一種で鮮やかな紫色が特徴のもっちりとしたお米です。

 

煮えにくいので一晩浸水して使います。

 

詳しくはこちら↓

www.misublog.com

 

高黍とは

 

別名ミートミレットと呼ばれる高黍は挽肉のようなプリッとした食感です。

 

詳しくはこちら↓

www.misublog.com

 

 

 

こちらもどうぞ

 

雑穀ご飯はカレーによく合います。

www.misublog.com

炭酸水で炊くもっちりご飯は冷蔵、冷凍してももっちり!

www.misublog.com

 

 

 

材料(4人分)

 

白米 2合
黒米 大2
たかきび 大2
炭酸水(or水) 通常の水加減+大3ほど
塩 小2/3

 

 

作り方

 

下準備

 

黒米、高黍は洗って一晩浸水させるか熱湯に30分漬け込みます。

漬け汁に色が出るので浸水させたお水ごと炊き込みます。そのためあまりたくさんの水につけこまないよう注意してください。

 

白米は洗って30分ほど浸水させます。

 

 

炊きます

 

お米の水を切り鍋に入れ炭酸水(or水)を通常の水加減まで注ぎます。

黒米、高黍は漬け汁ごと加え塩を振ります。

 

f:id:misumisu0722:20180722104849j:plain

 

蓋をして通常通り炊きます。

 

f:id:misumisu0722:20180722104857j:plain

 

 

鍋炊きの場合

 

はじめ強火にかけ沸いたら弱火にして10分ほど炊きます。

 

 

 

炊けたら10分ほど蒸らし、底からさっくりと切り混ぜます。

 

f:id:misumisu0722:20180722104853j:plain

 

 

出来上がり。

 

f:id:misumisu0722:20180722104901j:plain

 

 

 

クックパッドはこちら

 

つくれぽ頂けると嬉しいです!

cookpad.com

レターポットでお手紙頂けると嬉しいです!

letterpot.otogimachi.jp

楽天ROOMでお気に入り品をご紹介しています

room.rakuten.co.jp


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー