フライパン1つで!鶏肉とうすい豆の米粉グラタン(動画レシピ)/Rice flour chicken gratin with frying pan.

当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています

ホワイトソース作りやパスタを別で茹でる作業を省いた簡単グラタンです。

フライパンに材料を次々詰めて煮込んで作ります

小麦のマカロニを使っていますので糖質制限さん、グルテンフリーターさんはそれぞれ対応のパスタを使ってくださいね。

 

f:id:misumisu0722:20190217125320j:plain

2019-02-17/リライト2021-03-04

 

スポンサーリンク
タップで読みたい場所にジャンプ

動画レシピ

 

動画を再編集し投稿し直しました

TikTok(2019.02.17)

 

 

 

 

こちらもどうぞ

グラタンレシピ色々

ささみのクリームグラタン

パスタやライスの代わりにカリフラワーを使うと低糖質に!

カリフラワードリア風

トマトカップのツナグラタン

 

 

材料(2人分)

 

鶏もも肉 1枚(300g)
塩 小1/4
玉ねぎ 1/2個
米粉 大2
牛乳 400cc
ローリエ 1枚
無塩バター 20g
水 200cc
マカロニ(8分茹で) 60g
塩 小1/4
シュレッドチーズ 30g
うすい豆 適量

 

材料アレンジ

うすい豆はえんどう豆の一種です

そのほかブロッコリーほうれん草、冷凍グリーンピースを使ったり

パプリカやプチトマト、南瓜など加えても彩綺麗です

 

ツナと卵の米粉グラタン

 

 

English recipe

300g Chicken thigh
1.25cc Salt(for chicken)
1/2 Onion
30cc Rice powder
400ml Milk
1 Bay leaf
20g Unsalted butter
200ml Water
60g Macaroni (boiled for 8 minutes)
1.25cc Salt
30g Cheese
Beans

 

  1. Rub salt into the chicken and cut it into easy to eat pieces. Mince the onions. Peas are boiled with salt.
  2. Heat a frying pan, put the chicken side by side with the skin side down, and cook it over medium heat. When it’s browned, turn it over. When both sides are cooked, add the onions and stir fry quickly. Turn off the heat, add the rice powder, and mix it all together. Add milk and dissolve the powder. Add butter, salt, macaroni and water, cover with a lid and heat.When it starts to boil a little, open the lid and mix the whole thing. Put the lid on again and simmer it for a while. When it boils, open the lid and simmer it.  
  3. When the macaroni is soft, turn off the heat and move it to the gratin dish. Scatter peas, put cheese on top, and bake in a toaster for 8〜10 minutes.

 

English ver.(英語吹き替え版はこちら)

 

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をしていきます

 

下準備

 

鶏もも肉は塩を揉み込み、1〜2時間室温に置きます。

気持ち小さめに、食べやすくカットします。

 

f:id:misumisu0722:20190217124835j:plain

 

玉ねぎはみじん切りにします。

 

f:id:misumisu0722:20190217124838j:plain

 

 

具を炒めます

 

フライパンを熱して鶏肉を入れ、両面をこんがりと焼きます。

 

f:id:misumisu0722:20190217124845j:plain

 

 

使用フライパンについて

 

バッラリーニトリノ(28cm)を使っています

熱伝導率が高く、軽くて使いやすいです。

 

 

全体に焼き色が付いたら玉ねぎを加えます。

(大人用ならにんにくのみじん切りも加えても)

 

f:id:misumisu0722:20190217124848j:plain

 

玉ねぎがしんなりするまで炒め、火を止めます。

 

 

粉を加えます

 

米粉を振り入れ全体に粉を絡めます。

(米粉の代わりに薄力粉でもOK)

f:id:misumisu0722:20190217124851j:plain

 

まだ火は止めた状態です。

牛乳(豆乳でも可)を加え粉のダマが残らないよう溶き混ぜます。

バター、乾燥マカロニ、水、ローリエ、塩を加え蓋をして弱火にかけます。

 

f:id:misumisu0722:20190217124855j:plain

 

すこしぷくぷくっと沸いてきたら一旦蓋を開け全体混ぜて再び蓋をします。

 

f:id:misumisu0722:20190217124858j:plain

 

 

うすい豆を茹でます

 

今回はグラタンの彩りにうすい豆を加えました。

これはほうれん草やブロッコリーなど他の緑のお野菜で代用して頂いてもいいですし何も加えなくてもOKです。

 

全体ざっと洗います。

 

f:id:misumisu0722:20190217124901j:plain

 

さやからお豆を取り出します。

 

f:id:misumisu0722:20190217124905j:plain

 

うすい豆1袋に対し塩大1(分量外)を加えよく揉み混ぜます。

 

f:id:misumisu0722:20190217124908j:plain

 

たっぷりのお湯を沸かしてうすい豆を塩ごと入れ、2〜3分茹でます。

茹で汁ごと冷ました方が色が綺麗!鍋ごと冷水につけ込みましょう。

 

f:id:misumisu0722:20190217124915j:plain

 

 

煮込みます

 

グラタンのフライパンに戻ります。

ぷくぷくとしっかりと沸騰してきたら蓋を開けます

更に煮込みます。

少し煮詰まって、マカロニに火が通るまで。

使用するマカロニ(orショートパスタ)の表示茹で時間に合わせて煮込んでください。

 

f:id:misumisu0722:20190217124911j:plain

 

 

 

耐熱皿に詰めます

 

 

グラタン皿などに分け入れます。

(器にはお好みでバターを塗ってください)

 

うすい豆を散らしてシュレッドチーズをのせます。

上にマヨネーズを線かけすると焼き色がよく付きます(お好みで)

 

f:id:misumisu0722:20190217124918j:plain

 

器について

 

使用しているのは火通りがよくこんがり焼けるstaubスタッカブルディッシュ

直火でも使えます。

生地ものを入れるとブワッと膨らみやすいですよ!

 

 

焼きます

 

予熱したトースター1300wで8〜10分ほど、チーズに焦げ目がつくまで焼きます。

 

f:id:misumisu0722:20190217124921j:plain

 

取り出してパセリのみじん切りを散らします。

 

f:id:misumisu0722:20190217125316j:plain

 

 

 

 

YouTube

 

日々更新してます

今後も良い記事をお届けしていきます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると励みになります
  • URLをコピーしました!
タップで読みたい場所にジャンプ