ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

菊芋セロリのツナサラダ(動画レシピ)


スポンサードリンク

今日もきてくださりありがとうございます

このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています。

 

今回は、菊芋を生で食べるレシピ。

菊芋とセロリのツナサラダです

シャキシャキとした菊芋の食感が美味しいですよ

この記事の英語版はこちら

www.misublog.com

 

 

動画レシピ

 

チャンネル登録、高評価していただけると嬉しいです

 4分の動画です

youtu.be

 TikTokにも投稿しています

 

 

 

 

 

材料(2人分)

 

 

菊芋 3個(200g)
セロリ 1本(130g)
塩 (セロリ用) 小1/4
ツナ(ノンオイル) 140g
マヨネーズ 大4
塩 適量

 

レシピ1/2の栄養素

☑︎エネルギー/Calories 309.84kcal
☑︎脂質/Total fat 21.87g
☑︎炭水化物/Carb 17.35g
☑︎食物繊維/Dietary Fiber 2.87g
☑︎タンパク質/Protein 14.06g

文部科学省 科学技術・学術審議会資源調査分科会報告書「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」から引用

 

材料アレンジ
  • セロリの代わりにきゅうりを加えても美味しいです

 

 

作り方

 

1. 野菜を切ります

 

菊芋、セロリを切りましょう

菊芋を薄くスライスします

10分程度水にさらします

使用しているザル、ボウルは貝印セレクト100シリーズのステンレスボウルセットです

 

セロリは茎は斜め薄切り、葉はざく切りにします

ボウルに移し、塩を振って軽く揉みます。
3分程度置き厚手のキッチンペーパーで水気を絞ります

2. ツナマヨを作ります

 

ツナ缶は汁気を切り、軽く絞ります

塩、マヨネーズを加え和えます

3. 和えます

 

菊芋、セロリをツナマヨネーズで和えます

水気を切った菊芋とセロリを加えます

ざっと和えたら出来上がり

味を見て足りなければ塩、マヨネーズを加えます

 

4. 器に盛ります

 

シャキシャキした菊芋の食感に爽やかなセロリの風味がよく合いますよ

 

 

器について

 

イッタラ ティーマ14cmボウル(ホワイト)を使っています

 

 

こちらもどうぞ

菊芋レシピいろいろ

ラム肉と菊芋のアイリッシュシチュー

www.misublog.com

菊芋ガーリックポテト

www.misublog.com

菊芋から揚げ

www.misublog.com

 

 

その他SNSも日々更新中です!

ブログ上or下のSNSアイコンからぜひ見に行ってね

 

YouTube

 

1日おきに更新中!

My YouTube videos are English subtitles. Please subscribe to my channnel!

www.youtube.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー