staub鍋で無水調理。
玉ねぎと南瓜の水分で煮込む無水シチューです。
鶏もも肉の旨味で市販のブイヨン要らず。
ルー不使用の低糖質シチューです。
2020-10-19公開/リライト2021-11-21
動画レシピ
ブログ内容を声で説明!6分の動画です
水もルウも使わない【無水かぼちゃシチュー】鶏もも肉の南瓜シチュー/Pumpkin stew with chicken./staub/無水シチュー
TikTok(2020.10.24)
こちらもどうぞ
鶏肉と南瓜で肉じゃが風
南瓜のポタージュ
材料(2人分)
鶏もも肉 2枚
塩 小1/4(鶏肉用)
南瓜 400g(1/4個)
玉ねぎ 1.5個
にんにく 2片
塩 小1/2
ローリエ 1枚
生クリーム 100cc
オリーブオイル 大1
【レシピ1/4量の栄養素】
☑︎エネルギー 508.5kcal
☑︎脂質 39.56g
☑︎炭水化物 16.36g
☑︎食物繊維 3.51g
☑︎タンパク質 28.56g文部科学省 科学技術・学術審議会資源調査分科会報告書「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」から引用
材料アレンジ
鶏もも肉の代わりに骨つき鶏もも肉を使うと、より濃厚な出汁が出るのでコクのあるスープになります
また、生クリームの代わりに豆乳や牛乳、ココナッツミルクでも作れます
無水調理できない鍋の場合
無水調理できない鍋(土鍋やステンレス鍋等)の場合は水を加えて煮込みます
詳しくはこちら
English recipe
600g Chicken thigh
1.25cc Salt(for chicken)
400g Pumpkin
1.5 Onion
2 peaces of garlic
2.5cc Salt
1 Bay leaf
100cc Fresh cream
15cc Olive oil✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
【1/4Nutrition facts】
☑︎Calories 508.5kcal
☑︎Total fat 39.56g
☑︎Carb 16.36g
☑︎Dietary Fiber 3.51g
☑︎Protein 28.56g✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
- Use a pot that can cook without water such as a staub pot.
- Rub the salt into chicken and leave it for a while.
- Chop onions and garlic finely, and cut pumpkins into small pieces.
- Heat the pot and put olive oil in it, and then put the chicken in it. Grill both sides and take them out.
- Use fat from chicken to stir-fry garlic , bay leaf and onion. Then, add pumpkin and chicken. When you use a pot that is not cooked with water, add 200 cc of water.
- Put the lid on it and put it on fire. When the steam comes out, turn it down to low and simmer it for 30 minutes.
- Take out the chicken and cut them. Add fresh cream and salt to the pot and mix it while crushing the pumpkin.
作り方
ここからは動画の補足説明をします
鶏肉に塩を振ります
鶏肉は塩が入るのに時間がかかるので、全体にしっかりと塩を揉み込んだら厚手のペーパーに包んで水気を吸わせつつ、室温に1〜2時間置きます。
ここまで前日準備にして、冷蔵庫で寝かせてもOK
その場合は一晩置いて使う1〜2時間前に室温に出しましょう。
野菜を切ります
玉ねぎはみじん切りにし、南瓜は適当に切ります。
小さめに切ると煮崩れしやすくなりますし大きめにカットすると形が残りやすいです。
ニンニクもみじん切りにします。
*にんにくの代わりに生姜を加えても美味しいです。
焼きます
厚手の鍋をしっかり熱して油を敷きます。
鶏肉を皮目下で入れ中火で焼きます。
使用鍋について
商材の旨味を引き出す調理が可能な
staubココットラウンド26cmを使っています
焼き色がついたら裏返します。
この後で長時間煮込むのでしっかり焼きつけなくても大丈夫です。
両面の色が変わったら取り出します。
炒めます
空いたフライパンにニンニクとローリエを入れさっと炒め合わせます。
香りがたったら玉ねぎを加えます。
ざっと炒め合わせ油が回ったら南瓜を加えます。
鶏肉を戻します
鶏肉を皮目上で戻し入れます。
無水調理できない鍋の場合はここで水も加えます。
煮込みます
蓋をして煮込みます。
蒸気が上がってきたらごく弱火にし30分ほど煮込みます。
良い香りがして玉ねぎからたっぷりの水分が出て、鶏肉に火が通ったら蓋を開けます。
鶏肉は取り出します。
生クリームを加えます
塩と生クリームを加えさっと混ぜ火を止めます。
南瓜を適当につぶしながら混ぜます。
味を見てたりなければ塩を足します。
鶏肉を切ります
取り出した鶏肉は一呼吸おいてから包丁で食べやすく切ります。
器に盛ります
南瓜シチューを器に盛り、その上に鶏肉をのせます。
お好みでパセリのみじん切りを散らし、胡椒をガリガリ。
生クリームを垂らして彩りでパプリカパウダーを散らします。
器について
staubカンパーニュ深皿を使っています
丸皿は品切れになることが多く、今回も品切れでした
代わりに同じカンパーニュシリーズのオーバルプレートのリンクを貼っておきます
YouTube
毎日更新中!チャンネル登録してくださると嬉しいです
My YouTube videos are English subtitles. Please subscribe to my channnel!