ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

鶏もも肉の南瓜シチュー(動画レシピ)/Chicken and Pumpkin stew.


スポンサードリンク

飴色玉ねぎ南瓜の甘味で優しい味

鶏もも肉のお出汁で頂く、市販のブイヨンやルー不使用のシチューです。

 

f:id:misumisu0722:20200722173517j:plain


 鶏肉を炒めず煮込むので柔らか

 

 

動画レシピ

 

ブログ内容を声で説明!6分の動画です

youtu.be

 TikTok(2020-07-25)

vt.tiktok.com

 

 

 

 

こちらもどうぞ

 

同じメニューを骨つき鶏もも肉にすると豪華に

www.misublog.com

同じメニューを無水調理

www.misublog.com

 

煮て潰すだけの南瓜ポタージュ

www.misublog.com

 

 

材料(2人分)

 

鶏もも肉 2枚
塩 小1/4
南瓜 1/4個(400g)
玉ねぎ 1個
にんにく 1〜2片
油 大1/2
ローリエ 1枚
塩 小2
水 200〜400cc
昆布
動物性生クリーム 100cc

生クリームの代わりに

 

牛乳やココナッツミルクでも美味しいです。

 

鶏もも肉の代わりに

 

手羽元や手羽先、骨つき鶏もも肉にすると骨から出るお出汁でより濃厚なスープになります。

 

English recipe

600〜700g Chicken thigh
2.5cc Salt
1/4(400g) Pumpkin
1 Onion
1〜2 pieces Garlics
7.5cc Oil
1 Bay leaf
10cc Salt
200〜400cc Water
Kelp(seaweed)
100cc Fresh cream

  1. Knead the chicken with salt and cut it into easy-to-eat size.
  2. Chop onions and garlic finely, and then cut the pumpkin into chunks. Peel off the pumpkin as much as you like.
  3. Use a thick pot. Heat oil is added to hot pot and stir-fry onions, garlic and Bay Leaf and stir-fry them over medium heat.
  4. When the onions become brown, add pumpkins and stir-fry them briefly.
  5. Put the water and chicken, and then put on the lid. After the steam, turn it down to low and simmer for fifteen to twenty minutes.
  6. Add salt and fresh cream and it's done.

 

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をします

 

 鶏肉を切ります

 

 

鶏肉は全体に塩を揉み込み室温に1時間ほど置きます。

動画では前日に塩をしたものを使っているので厚手のペーパーに包んで冷蔵してありました。

 

f:id:misumisu0722:20200722162742j:plain

 

食べやすく切ります。 

 

f:id:misumisu0722:20200722162746j:plain

 

 

野菜を切ります

 

 

玉ねぎ、ニンニクはそれぞれみじん切りにします。 

 

f:id:misumisu0722:20200722162748j:plain

 

南瓜は大きめに切ります。

今回は皮付きのまま使用していきますが仕上がりにかぼちゃの皮が入っているのが気になる方はここで剥いておいてください。

 

f:id:misumisu0722:20200722162754j:plain

 

 

炒めます

 

 

厚手の鍋を使用します。 

しっかり熱して油を敷き、ローリエ、玉ねぎ、ニンニクを入れ中火で炒めます。

 

f:id:misumisu0722:20200722162751j:plain

 

 

使用鍋について

 

staubココットラウンド22cmを使っています

 

玉ねぎを炒めるのが面倒な場合

 

staub鍋など無水調理ができる鍋であったら無水調理で作ることもできます。

飴色玉ねぎにした方が甘味がありこっくりとした濃厚さがあります。

お好みでどうぞ。

 無水バージョンはこちら↓

www.misublog.com

 

 

飴色玉ねぎを作る時のポイント
  • あまり触らない
  • ずっと中火
  • 火を弱めすぎたり混ぜすぎたりしない

玉ねぎを鍋底全体に広げてそのまま放置、たまに混ぜるような感じで炒めていきます。

茶色くなるまで。

 

f:id:misumisu0722:20200722162758j:plain

 

焦げ付きそうになったら水(分量外)を加えこびりつきをこそげとるようにして炒めます。

 

 

南瓜を加えます

 

 玉ねぎが茶色くなったら南瓜を加えざっと炒めます。

 

f:id:misumisu0722:20200722162800j:plain

 

 

 

 

煮込みます

 

南瓜に油が回ってたら水を加えます。

 

水の量について

 

水の量は200〜400ccで調節してください。

水を少なくすると仕上がりが南瓜の色が濃いトロッとした状態になります。

画像、動画では水は400cc加えているので多めになります。

staub鍋は水分を逃さず調理してくれるので400cc加えるとちょっと薄めのスープ状に仕上がります。

 

f:id:misumisu0722:20200722162804j:plain

 

お好みの仕上がりになるよう調節してください

 

あれば昆布を加え鶏肉も入れます。

 

f:id:misumisu0722:20200722162808j:plain

 

蓋をして弱めの中火にかけます。

蒸気が上がってきたらごく弱火にして15〜20分煮込みます。 

 

f:id:misumisu0722:20200722162811j:plain

 

 

 

塩を加えます

 

 

鶏肉が柔らかくなったら蓋を開け、塩を加えて味を見ます。

アクを取ります。 

 

f:id:misumisu0722:20200722162813j:plain

 

分量の塩小2はstaub鍋で水400cc加えた場合です。

(staub鍋の場合水分が多く残ります)

お使いの鍋、残った水分量によってお塩の量は調節してください。

 

 

生クリームを加えます

 

最後に生クリームを加えざっと混ぜたらすぐに火を止めます。

 

f:id:misumisu0722:20200722162817j:plain

 

 生クリームの代わりに牛乳やココナッツミルクでもOK

 

 

器に盛ります

 

器に盛ってパセリのみじん切りを散らし、胡椒をガリガリ。

ピンクペッパーを飾って生クリームを垂らしたら出来上がりです。

 

f:id:misumisu0722:20200722173520j:plain

 

ホッとするような優しい味ですよ。

 

 

器について

 

staubカンパーニュ24cm深皿を使っています

品切れになることが多いこちらの商品。現在も品切れ中なのでリンクが貼れません。

 

YouTube

 

毎日更新中!

チャンネル登録してくださると嬉しいです

My YouTube videos are English subtitles.

Please subscribe to my channnel!

www.youtube.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー