高野豆腐の唐揚げ(動画レシピ)/Fried Koyadofu.

当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています

今日も来てくださりありがとうございます!

このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています

 

今回は、高野豆腐で作る植物性タンパク質の唐揚げです。

まるでお肉!?と驚く風味が楽しめますよ

ストック食材で作る手軽なおつまみ。

f:id:misumisu0722:20210911175140j:plain

2021-09-12公開 / リライト2021-01-09

 

スポンサーリンク
タップで読みたい場所にジャンプ

動画レシピ

 

チャンネル登録、高評価していただけると嬉しいです

7分の動画です

 TikTok、リール2021-10-03

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

みすず◡̈⋆*(@misumisu0722)がシェアした投稿

 

 

 

 

 

材料(2人分)

高野豆腐 4枚(70g)
ぬるま湯 500cc
片栗粉 150cc
生姜 10g
にんにく 10g
酒 大4
醤油 大4
揚げ油 400cc

 

【レシピ1/4量の栄養素】

 
☑︎エネルギー 186.65kcal
☑︎脂質 7.77g
☑︎炭水化物 20.24g
☑︎食物繊維 0.64g
☑︎タンパク質 9.24g

 

文部科学省 科学技術・学術審議会資源調査分科会報告書「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」から引用

 

材料アレンジ

  • 甘くしたい場合はみりん(or砂糖)大4を加えます。

 

English recipe(serve 2)

4 Freeze-dried tofu
500ml Lukewarm water
150ml Potato starch
10g Ginger
10g Garlic
60ml Sake
60ml Soy sauce
400ml Oil

———————-

【Nutrition facts】 
☑︎Calories 186.65kcal
☑︎Total fat 7.77g
☑︎Carb 20.24g
☑︎Dietary Fiber 0.64g
☑︎Protein 9.24g

———————-

  1. Soak the Kouyadofu in lukewarm water for a while to soften it. Squeeze it firmly, take it out and tear it into easy to eat pieces.  
  2. Add sake, soy sauce, garlic and ginger and let it soak for a while. After leaving it for about ten minutes, squeeze it lightly and take it out.
  3. Coat it with potato starch, put it in oil and fry it.

 

英語吹き替え版はこちら(Dubbed in English.)

 

 

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をします

 

高野豆腐を戻します

 

高野豆腐はぬるま湯(50〜60℃)に浸して柔らかく戻します。

f:id:misumisu0722:20210911173951j:plain

 

両手で挟んでぎゅっと絞って取り出します。

ここでしっかりと水気を切るのがポイント!

 

食べやすいサイズに千切ります。

f:id:misumisu0722:20210911173953j:plain

 

今回は1個を6〜7個にちぎっています。

包丁を使わず手でちぎることによって断面が増え味なじみが良くなります。

 

下味をつけます

 

ボウルに入れて酒、醤油、ニンニク、生姜を加えしばらく置きます。

にんにくと生姜は多めの方がお肉っぽい仕上がりになりますよ。

f:id:misumisu0722:20210911173955j:plain

 

 

揚げます

 

軽く絞って取り出し、片栗粉をまぶします。

(絞りすぎ注意!)

1度に揚げられる量だけ粉をまぶします。

 

片栗粉をつけてしばらくおくと高野豆腐が吸ってしまい、さらに粉が必要になります。

そうなると衣が硬くなり、噛み切りにくくなるので粉をまぶしたらすぐに油の中に入れましょう。

f:id:misumisu0722:20210911173957j:plain

 

揚げ物は小鍋で行うと少ない油量で高さが出て、揚げやすくなります。

 

油を火にかけ菜箸を入れ確認。

箸先からゆらゆらと泡が出てくる程度まで温めます。

高野豆腐を1切れずつ入れます。

f:id:misumisu0722:20210911173959j:plain

 

使用鍋について

 

揚げ物がこんがりと美味しく揚がる5層ステンレス鍋

アサヒ軽金属プリンセス鍋を使っています(使用サイズは廃盤品で、現在は一回り大きいサイズが売られています)

 

 

こんがり色づいたら取り出します。

残りも同様に揚げます。

今回は3回に分けて揚げています。

f:id:misumisu0722:20210911174956j:plain

 

 

器に盛ります

 

熱々さっくり中ジュワーっお楽しみください。

付け合わせはレタス、紫キャベツ、プチトマト。

f:id:misumisu0722:20210911175138j:plain

器について

 

アラビア スンヌンタイ21cmプレートを使っています

 

 

 

こちらもどうぞ

 

高野豆腐レシピ色々

高野豆腐の肉巻き

切り干し大根と高野豆腐の煮物

高野豆腐の塩麻婆

南瓜と高野豆腐の煮物

 

その他SNSも日々更新中です!

ブログ上or下のSNSアイコンからぜひ見に行ってね

 

YouTube

 

1日おきに更新中!

My YouTube videos are English subtitles. Please subscribe to my channnel!

今後も良い記事をお届けしていきます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると励みになります
  • URLをコピーしました!
タップで読みたい場所にジャンプ