ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

【レシピ動画】ココナッツチーズケーキ


スポンサードリンク

ココナッツミルクとココナッツ粉を使ったナッツ風味たっぷりのチーズケーキです。

ミキサーで混ぜるだけ。甘味はお好みで加えてください。

 

f:id:misumisu0722:20180605063417j:plain

 

ココナッツミルクを生クリームに変えてもOK。

 

 

動画レシピ作りました

 

1分でわかる手順動画です。

 

youtu.be

 

 

ココナッツのレアチーズケーキをのせてダブルチーズケーキに!

www.misublog.com

 

 

 

 

 

こちらもどうぞ

 

お砂糖なしで甘めのチーズケーキレシピまとめ 

www.misublog.com

お砂糖なしのお惣菜系チーズケーキのレシピまとめ

www.misublog.com

 

 

材料(12cm丸型×1台)

 

クリームチーズ 100g
ココナッツミルク 100cc
卵 1個
レモンの絞り汁 1/4個分(約大1/2)
ココナッツ粉 大3
*甘くするならお砂糖や甘味料 お好みの量

 

15cm丸型で作る場合→材料全てを倍量にしてください。

 

 

作り方

 

材料について

 

ココナッツミルクは缶の上部と下部で分離しているのでしっかり振り混ぜてから100cc計量します。

ココナッツ粉はなければアーモンドパウダーでも可。

 

f:id:misumisu0722:20180605063339j:plain

 

 

下準備

 

12cm丸型にオーブンシートを敷きこみます。

材料を倍量にすれば15cm丸型に入ります。

 

f:id:misumisu0722:20180605063336j:plain

 

クリームチーズはラップに包んで指でしっかり押し、柔らかくしておきます。

 

f:id:misumisu0722:20180605063343j:plain

 

・オーブンは170度に予熱します。

・湯煎焼き用のお湯をヤカンにたっぷり沸かします。

 

 

 

生地を混ぜます

 

ミキサーにココナッツ粉以外の材料を入れます。

クリームチーズはダマに残りやすいのでゴムベラでほぐしておきます。

 

f:id:misumisu0722:20180605063346j:plain

 

 

動画、写真は真空ミキサーを使用してます。

 

通常のミキサーよりダマになりにくいのですがその理由は

・パワーがあるのでしっかり混ざる

・羽の下に素材が入りにくい設計になっている

www.misumisu0722blog.com

 

 

通常のミキサーを使う場合は特にクリームチーズをしっかりほぐしておく事を注意してください。

 

f:id:misumisu0722:20180605063349j:plain

 

撹拌します。

 

f:id:misumisu0722:20180605063352j:plain

 

一旦止めて蓋を開け、ココナッツ粉を加えて少し撹拌します。

 

f:id:misumisu0722:20180605063355j:plain

 

 

ボウルで混ぜる場合

 

ハンドミキサーか泡立て器、木ベラ、ゴムベラなどで混ぜます。

クリームチーズをしっかりと柔らかくほぐし、残りの材料を順に加えてその都度しっかりと混ぜ込んでください。

 

 

 

型に流します

 

生地を流し入れトントンと空気抜きします。

 

f:id:misumisu0722:20180605063402j:plain

 

 

焼きます

 

型を天板にのせ湯をたっぷりと注ぎ入れます。

底取れの型を使う場合は写真のように下に耐熱皿を敷いて中に水が入らないようにしてください。

 

f:id:misumisu0722:20180605063405j:plain

 

 

ガス/電気オーブン170度10分→160度30〜40分

写真のデロンギのような小型オーブンの場合は200度15分→190度40分焼きます。

 

f:id:misumisu0722:20180605063408j:plain

 

 

焼けたら取り出して竹串チェックします。

 

f:id:misumisu0722:20180605063411j:plain

 

 

一晩寝かせます

 

すぐにボウル等をかぶせ、乾燥しないようにして冷まします。

完全に冷めたら型から取り出しラップをかけて冷蔵庫へ。

 

f:id:misumisu0722:20180605063415j:plain

 

 

2日目が美味しい

 

お砂糖なしケーキの場合、生地全体が馴染んで落ち着くのに2日かかります。

時間があれば2日置いてもらうとより全体がまとまって美味しくなります。

 

 

出来上がり

 

お好みでホイップを添えたりフルーツを飾ったり。

 

f:id:misumisu0722:20180605063417j:plain

 

 

 

 

クックパッドはこちら

 

つくれぽ頂けると嬉しいです!

cookpad.com

 


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー