ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

お砂糖なしチョコレートなしでチョコレート風にするには?(動画有)


スポンサードリンク

 お砂糖なし、チョコレートなし。なのにチョコレート味にしたい!

そんな時におすすめのレシピをご紹介します。

 

f:id:misumisu0722:20190125194606j:plain

 果物がガッツリ入るのでお砂糖なしですが低糖質ではありません

個人的に甘味料が苦手なのでそれよりは自然な果物を使いたいと考えています。

 

でもお好みで、果物の代わりに甘味料でも作れますよ。

 

講義動画

 

5分弱の講義動画です!

ブログ内容を喋っているので文字を追うより声でさらっと内容把握したい方にオススメ。

www.youtube.com

 

 

【目次】

 

 

チョコレート欲が止まらない人に

 

チョコレートが大好き、でもダイエットのために食べるのをやめたい!

でも辞められない!

そんな声をよく聞きます。

 

かく言うわたしもお砂糖なし生活を始める前はそうでした。

妊娠中にチョコレートばっかり食べたくなって、それで始めたのが今回のレシピです。

 

 

チョコなしチョコ風の材料3つ

 

チョコレートなしでチョコレート風に仕上げるには3つの材料を使います。

 

1.ココアパウダー

 

チョコレートの原料であるカカオマスからカカオバターを除いて粉末にしたもの。

混ざりやすく、保存もきき、扱いやすい食材です。

純ココア、製菓用ココア、などと書かれている「お砂糖やミルク」が入っていないものを使います。

 

2.バナナ

 

ココアは大変苦味の強いものです。そこで甘味を付けるためにバナナを加えます。

通常ケーキを作る時は「完熟したバナナ」が推奨されますがそこまで気にしなくてOK。

買いたてのバナナも使えます。

*低糖質にするなら代わりに甘味料で!

 

f:id:misumisu0722:20190125194315j:plain

バナナだと潰した時のもったりさが生地に加わるのでより食べ応えが上がります

 

 

3.乳製品

 

ヨーグルト、生クリーム、クリームチーズ、マスカルポーネチーズ、、、などなど。

白い乳製品を加えます。

 

材料は以上の3点!

 

 

作り方

 

 基本的には混ぜるだけです。

 

バナナを潰してココアを加えます。

 

f:id:misumisu0722:20190125194318j:plain

 

ヨーグルト(orクリームチーズや生クリームなど)を加えます。

 

f:id:misumisu0722:20190125194322j:plain

 

これをただただ混ぜるだけ!

 

 

ポイント

 

お砂糖なしで苦いココアを使うので注意点があります。

 

ココアパウダー が多いと
  •  出来上がりのチョコレート色が綺麗
  • 苦味が強くなる

 

ココアパウダー が少ないと
  • 出来上がりのチョコレート色が薄い
  • 苦味は少ない

 

 

カフェインなし苦味なしのチョコ風

 

また、アレンジとしてココアに似た風味を持つキャロブパウダー も使えます。

苦味なし、カフェインなしなので小さなお子様妊婦さんでも食べやすく、ココアと違ってお砂糖なしでも量を多く加えて作る事ができます。

 

 

混ぜ方3種類

 

ヨーグルトの場合はただただスプーンで混ぜるだけで混ざります。

 

f:id:misumisu0722:20190125194330j:plain

 

クリームチーズの場合ハンドミキサーで混ぜ込みます。

 

f:id:misumisu0722:20190125194333j:plain

 

ヨーグルトの場合でもクリームチーズの場合でも、ハンドブレンダーやミキサーで攪拌するととても滑らかになりますよ。

 

f:id:misumisu0722:20190125194303j:plain

 

あとは器に注ぐだけ!

 

f:id:misumisu0722:20190125194306j:plain

 

 

 

 混ぜるだけでできるチョコ風レシピ

 

ヨーグルトでチョコ風デザート

 

1番簡単なヨーグルトレシピ。スプーンで混ぜるだけ!

ココアなしの層とココア有りの層、ツートンカラーのデザートです。

 

f:id:misumisu0722:20190125194345j:plain

www.misublog.com

 

クリームチーズでチョコ風デザート

 

クリームチーズを加えるとより「スイーツっぽさ」が上がります!

先ほどのヨーグルトと違ってスプーンだけでは混ざりにくいのでミキサーやハンドブレンダーを使います。

 

f:id:misumisu0722:20190125194311j:plain

www.misublog.com

 

 

アレンジ

 

ここまでご紹介した方法だと、出来上がりはトロトロクリーミー。

もっと食べ応えが欲しい時はゼラチンを加えて冷やし固めます。

 

f:id:misumisu0722:20190125194340j:plain

 

 

粉ゼラチンの扱い方

 

  1. 固めるもの250ccほどに粉ゼラチン5g必要
  2. ゼラチンの4倍冷水(氷水など)を用意
  3. 冷水にゼラチンを振り入れる(逆だとダマになりやすい)
  4. しばらく置く(ふやかす)
  5. 湯煎/レンジなどで溶かす

溶かしたゼラチン液は冷たいところに入れるとすぐに固まります。

生地をぐるぐると混ぜつつゼラチンを垂れ流して加えると失敗なし。

 

 

 

ゼラチンで固めたチョコ風ケーキ

 

チョコレートレアチーズケーキ

 

バナナココアでこんな豪華なチーズケーキも出来上がります!

 

f:id:misumisu0722:20190125194324j:plain

www.misublog.com

 

 

カップで作るチョコレアチーズ

 

ガラスコップやプラカップなどで作るレアチーズケーキです。

ホールより手軽に作れますしバレンタインにもあげやすい!

 

f:id:misumisu0722:20190125194327j:plain

www.misublog.com

 

 

 

まとめ

 

 

お砂糖なし、チョコレートなしでチョコレート味を作るには

ココアパウダー 

バナナ

白い乳製品

 

この3つが必要です。

勿論バナナをやめて低糖質な甘味料でもいいのですが、それだと「潰したバナナのもったり感」がなくなるので少し食べ応えが落ちるかもしれません。

 

混ぜるだけで出来上がりますし、ゼラチンで冷やし固めればケーキに仕上がります。

 

バレンタインにこんなお砂糖なしスイーツはいかがですか。

 

 

f:id:misumisu0722:20180531134733j:plain

 

 

Instagram

 

日々更新しています!

www.instagram.com

 

 

 

そのほか】

 

ピンタレスト

pin.it

TikTok

vt.tiktok.com

レターポットでお手紙頂けると嬉しいです!

letterpot.otogimachi.jp

楽天ROOMでお気に入り品をご紹介しています

room.rakuten.co.jp


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー