ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

純ココアでチョコなしお砂糖なしバナナココアレアチーズ(動画レシピ)


スポンサードリンク

今日も来てくださりありがとうございます!

このブログはお砂糖みりんなしレシピを載せています。

 

今回は、お砂糖なし、そしてチョコレートなしのチョコ風スイーツ。

バナナとココアパウダーで作るレアチーズケーキです。

小さな器に作ってミニパフェ風。ダイエット中のバレンタインにもぴったりです。

 

f:id:misumisu0722:20191203152305j:plain

2017-02-09/リライト2022-02-12

 

 

動画レシピ作りました

 
新しいレシピはこちら
クリームチーズの代わりにヨーグルトを使用しています。

www.misublog.com

 

 スライド動画レシピ

 
今回のブログ内容の動画はこちらです。
2分弱のスライド動画です。
TikTokに50秒動画で投稿してます(2019.01.14)
 
 
 
 
こちらもどうぞ
 
チョコなしチョコ風アレンジレシピ
バナナココアレアチーズホールケーキ
www.misublog.comココアの代わりにキャロブを使ったチョコ風レアチーズwww.misublog.com 
美味しく作るなら
 
今回はプラケースを使っていますが、プラスチックを使用すると、プラスチックの風味が若干移ります。
ガラスや陶器の器の方がより美味しく作れますよ。
また、バナナやイチゴが生なのであまり日持ちはしません。
 
 

〈材料〉180ccカップ×4個分

 
クリームチーズ 200g
バナナ 3本(正味190~200g)
ココアパウダー 35~40g
動物性生クリーム 200cc
粉ゼラチン 7g
冷水 40cc
◎甘めに仕上げたいならお砂糖 お好みで
(大人用なら)ブランデーやコアントロー等 小1
 
 
ココアの量について
 
お砂糖なしで作るので、ココアの分量で仕上がりの風味が変わります
  • ココア35g→少し甘め、ココア色少し薄め
  • ココア40g→ココア風味しっかり、少し苦め
 
 
*飾り*
イチゴ(中に詰める分) 4個
動物性生クリーム 50cc

◎甘くするならお砂糖 10~20g

イチゴ(上の飾り) 6個
ミントの葉 6つ
シナモンパウダー 適量
フリーズドライイチゴ(ダイス) 適量
(その他アラザン等でも)
 
 
 

作り方

 

下準備

 

クリームチーズは室温に戻します。

粉ゼラチンは冷水に振り入れしばらく置いてふやかします。

フライパン等に湯を沸かして火を止めゼラチンを溶かします。

 

f:id:misumisu0722:20191203153359j:plain

 

バナナは今回は3本で190gでした。

潰しておきます(変色しやすくなるので加える直前に潰すのがベスト)

 

f:id:misumisu0722:20191203153422j:plain

 

 

レアチーズを作ります

 

クリームチーズをハンドミキサーで柔らかくします。

スイッチを切っても手でも抵抗なく混ぜられるくらい。

◎お砂糖を加える場合はここで加えます。

 

f:id:misumisu0722:20191203153440j:plain

 

生クリームを2~3回に分けて加えその都度しっかり混ぜます。

 

f:id:misumisu0722:20191203153502j:plain

 

潰したバナナを加え、洋酒を加える場合はここで加え混ぜます

 

f:id:misumisu0722:20191203153523j:plain

 

ハンドミキサーで均一に混ぜ込みます。

 

f:id:misumisu0722:20191203153551j:plain

 

ココアパウダーを加え飛び散りやすいのでハンミキのスイッチは入れずにそのままぐるぐる混ぜるorゴムベラで混ぜます。

 

f:id:misumisu0722:20191203153815j:plain

最後はゴムベラに持ち替え側面や底からしっかり均一に混ぜ込みます。

 

 

ゼラチンを加えます

 

 

ハンドミキサーを低速でかけつつ溶かしたゼラチン液を細く流し入れ、ダマなく均一に混ざるよう一気に混ぜ込みます。

 

f:id:misumisu0722:20191203153620j:plain

 

最後はゴムベラで側面や底から均一に混ぜます。

 

 

 

器に流します

 

180ccのカップにカレースプーンひとすくいくらいずつ生地を流し込み、

冷凍庫で5分冷やして固めます

 

f:id:misumisu0722:20191203153848j:plain

 

 

イチゴを飾ります

 

中に詰める用のイチゴを薄くスライスします。

(両端は使わず長い部分のみ使用) 

 

固まった生地の上に乗せるようにイチゴを並べ側面にぎゅっと押し付け貼り付けます

 

f:id:misumisu0722:20191203153928j:plain

 

生地をスプーンですくって更に詰めます。

*中に空洞ができやすいのでスプーンを縦に刺して(横から確認しつつ)空洞をなくすように詰めます。

 

f:id:misumisu0722:20191203153942j:plain

 

イチゴが隠れるところまで生地を詰めたらダスターの上でトントンと空気抜きをします

横から見るとこんな感じ。冷蔵庫で固まるまで1~2時間冷やします。 

 

f:id:misumisu0722:20191203154022j:plain

 

ちなみにプラカップを3個しか買ってなかったので1つは同じ大きさのガラスコップに作りました。(こちらのが美味しかった)

 

f:id:misumisu0722:20191203153638j:plain

 

 

冷やし固めます

 

 

冷蔵庫に1〜2時間おきます

固まったら取り出します。

 

f:id:misumisu0722:20191203153647j:plain

 

 

飾り付けします

 

縦半分に切ったイチゴを3切れずつ表面に並べます。

 

f:id:misumisu0722:20191203154210j:plain

 

飾り用生クリームを泡立て(甘くするならお砂糖を加えて泡立てます)

絞れるくらいの硬さにして絞り袋に入れクリームを絞ります

 

f:id:misumisu0722:20191203154136j:plain

 

ミントの葉を飾りシナモンパウダー、フリーズドライイチゴを散らします。

 

f:id:misumisu0722:20191203154250j:plain

 

フリーズドライ苺とは

 

パウダー状もしくはダイス状になった乾燥苺です

 

 

出来上がり

 

バナナもイチゴも生なのであまり日持ちはしません。

お早めにどうぞ。

 

f:id:misumisu0722:20191203153041j:plain


 

 

クックパッドはこちら

 

つくれぽ頂けると嬉しいです!

cookpad.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー