お砂糖なしで小豆を煮込んだ塩味のぜんざいです。
甘味付けにさつまいもとりんごを加えています。レーズンを加えるのもオススメ!
2019-01-11/リライト2020-12-01
動画レシピ作り直しました
新しいレシピはこちら
staub鍋使用。デーツを加えさらに甘く仕上げています
今回の記事内容の動画はこちら
tiktokに20秒バージョンで載せてます(2019.01.12)
こちらもどうぞ
マクロビでは定番!塩味で煮る小豆南瓜です。
材料(4人分)
小豆(乾燥) 200cc
水 600cc
さつまいも 300g(2本)
りんご 1個
塩 小1/2〜1、ひとつまみ
水(後入れ) 100〜150cc
おすすめ具材
ドライレーズン
今回なかったので加えていませんが、入れた方がより甘味が付きます。
オイルコーティングなしのものを大2〜お好みの量をさつまいもと一緒に加えて煮込みます。
そのほか:南瓜、枸杞の実、デーツ(かなり甘くなります)などを加えても
デーツを加えるお砂糖なしぜんざい
デーツを加えたお砂糖なしあんこの作り方
もっと甘くしたい場合
1.甘酒を加える(1人分に大1〜お好みで)
2.蜂蜜、甘味料、お砂糖を加えるとしっかり甘くなります
甘酒の作り方はこちら
作り方
ここからは動画の補足説明をしていきます
下準備
小豆はざっと洗い、虫食いなどはよけます。
(浸水させなくてOK)
小豆を煮ます
水気を切った小豆を鍋に入れます。
使用鍋について
使っているのはバーミキュラの22cm
密閉性が高く食材の旨味をしっかり引き出した調理が可能。
通常のお鍋に比べお豆が煮崩れずでも柔らかく煮上がります。
お豆の3倍の水を加えます。
蓋をして中火にかけます。
沸いたら弱火にして50分〜60分煮ます。
さつまいもの準備
煮込んでいる間にさつまいもを準備。
周りをしっかりとタワシで洗い、皮付きのままサイコロ状に切り水にさらします。
りんごは皮を剥いて角切りにしておきます。
煮込みます
豆が少し柔らかくなったら水気を切ったさつまいもとリンゴを加え塩を振ります。
蓋をして再び煮込みます。
中火にかけ再沸騰したら弱火にして7〜8分、さつまいもが柔らかくなるまで煮込みます。
さつまいもが柔らかくなったらふたをあけます。
水を足し(動画では100cc加えています)
塩を加え全体混ぜしばらく煮込みます。
いつもはレーズンも加えます。
その方がしっかりと甘くなるのでおススメ!
今回は切らしていました。
お水の量について
加える水の量は水分の残り具合によって調節してください。
ぜんざいではなく煮物として食べるなら後入れの水は不要です。
再び温まったら出来上がりです。
味を見て足りなければ塩を加えます。
器に盛ります。
器について
イッタラのティーマ 15cmボウル(白/ターコイズ)を使っています。
ぜんざいなので勿論お餅を入れても美味しいですよ
日々更新中!