ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

【デーツぜんざい】さつまいもとりんごの塩善哉(動画レシピ)/Dates Zenzai.


スポンサードリンク

お砂糖なしの塩ぜんざい

砂糖代わりにデーツとさつまいも、リンゴを加えます

 

f:id:misumisu0722:20201204193411j:plain

2020-12-04公開/リライト2021-11-27

 

動画レシピ

 

ブログ内容を声で説明!6分の動画です


【お砂糖なしぜんざい】さつまいもとりんごの塩ぜんざい/Sweet potato and Apple Zenzai.デーツ/staub善哉/低GI

 TikTok(2020.12.09)

vt.tiktok.com

 

 

 

 

こちらもどうぞ

 

小豆レシピ色々

お砂糖なしデーツあんこ

www.misublog.com

小豆と南瓜で塩味いとこ煮

www.misublog.com

 

 

材料(2人分)

 

小豆 200cc
水 600cc
さつまいも 300g
りんご 1個
デーツ 150g
塩 小1/2
水 200cc

 

【レシピ1/4量の栄養素】


☑︎エネルギー 354.95kcal
☑︎脂質 1.39g
☑︎炭水化物 85.24g
☑︎食物繊維 15.52g
☑︎タンパク質 9.84g

 

文部科学省 科学技術・学術審議会資源調査分科会報告書「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」から引用

 

デーツとは

 

デーツとは棗椰子(ナツメヤシ)の実。

とても甘味の強いドライフルーツです。

糖質量は高いですが、GI値は低くカロリー控えめ

食物繊維が豊富で亜鉛やビタミンB2なども含まれます。

美容やダイエット食品としても人気の食材です。

 

オイルコーティングされていないデーツを使用します。

 

 

材料アレンジ
  • デーツの代わりにレーズンでも作れます。甘味はデーツの方が上です
  • さつまいも、リンゴはなくてもOK
  • 果糖は冷たい方が甘味が増すので冷やした方がしっかり甘いぜんざいになります
  • さらにしっかり甘くしたい場合は砂糖や甘酒を加えます

 

 甘酒の作り方はこちら

www.misublog.com

 

 

English recipe

 

200cc of Red beans
600cc of Water
300cc Sweet potatoes
1 Apple
150g of Dates
2.5cc Salt
200cc Water

*If you want to make it sweet, add sugar.

 

【1/4Nutrition facts】
☑︎Calories 354.95kcal
☑︎Total fat 1.39g
☑︎Carb 85.24g
☑︎Dietary Fiber 15.52g
☑︎Protein 9.84g

 

  1. Wash the red beans and drain.Put it in a pot, pour 600cc of water, close the lid, and turn on the heat. When the steam rises, turn down the heat to low and simmer for about 40〜50 minutes.
  2. Cut sweet potatoes into cubes and soak them in water. Remove the seeds from the Dates and mince it finely. Peel an apple and cut it into cubes.
  3. When the red beans become soft, add 2 to the pot.  Add salt and 200cc of water, remove the scum, put the lid on, and simmer for about ten minutes.

 

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をします

 

小豆を洗います

 

小豆はざっと洗います。

虫食い等はここではねておきます。

 

f:id:misumisu0722:20201204185100j:plain

 

ザルにあげ水気を切ります。

小豆は浸水させずそのまま炊くことができます。

 

f:id:misumisu0722:20201204185103j:plain

 

 

 

小豆を炊きます

 

厚手の鍋を用意します

水気を切った小豆と豆の3倍の水を加えます。

 

f:id:misumisu0722:20201204185106j:plain

 

 

使用鍋について

 

食材の旨みを引き出す調理が可能

staubココットラウンド22cmを使っています

使用カラーはミントです(Amazon限定色)

 

 

蓋をして火にかけます

蒸気が上がったらごく弱火にし40〜50分煮込みます。

 

f:id:misumisu0722:20201204185109j:plain

 

 

さつまいもを切ります

 

小豆を炊いている間にその他の材料を切ります

さつまいもは皮ごとタワシでしっかりと洗い、角切りします。

 

f:id:misumisu0722:20201204185111j:plain

 

水にさらします。

水が濁ったら取り替え、しばらく浸水させます。

 

f:id:misumisu0722:20201204185114j:plain

 

 

 

デーツを切ります

 

 

デーツは縦半分に切り種を取り、細かく刻みます。

 

f:id:misumisu0722:20201204185117j:plain

 

 

煮込みます

 

 

小豆が柔らかくなったら蓋を開け、水気を切ったさつまいもとデーツ、塩を加えそのまま煮込みます。

*甘くする場合はここで砂糖や甘酒などを加えます。

 

f:id:misumisu0722:20201204185119j:plain

 

 

 

リンゴを切ります

 

リンゴは塩揉みして皮を剥き細かく刻みます。

塩揉みすると切ってから変色しにくくなります。

 

f:id:misumisu0722:20201204185123j:plain

 

リンゴを加えざっと混ぜます。

 

f:id:misumisu0722:20201204185126j:plain

 

水200ccほどを加えます

 

f:id:misumisu0722:20201204185130j:plain

 

アクを取り蓋をして10分ほど煮込みます

 

f:id:misumisu0722:20201204185133j:plain

 

さつまいもが柔らかくなってりんごの角が取れたら出来上がり

味を見て足りなければ塩を足します

 

f:id:misumisu0722:20201204185121j:plain

 

 

 

器に盛ります

 

冷やすと甘くなる

 

温かいぜんざいはほんのり甘い塩味で温まります

冷やすとりんごとデーツの甘みが強くなり、りんごの甘酸っぱさが楽しめるぜんざいになります。

お好みでどうぞ

 

器に盛って枸杞の身を飾ります。

 

f:id:misumisu0722:20201204193407j:plain

 

 

器について

 

シンプルで使いやすい器シリーズ

イッタラティーマ15cmボウルを使っています

色バリエも豊富です

 

 

YouTube

 

毎日更新中!チャンネル登録してくださると嬉しいです

My YouTube videos are English subtitles. Please subscribe to my channnel!

www.youtube.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー