ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

ビーツとココナッツ入りアサイーボウル(動画レシピ)/Acai Bowl with Beets and Coconuts.


スポンサードリンク

高い抗酸化力と豊富な鉄分で人気のスーパーフード

アサイーパウダーを使ったアサイーボウルです

 

f:id:misumisu0722:20210320195305j:plain

 

動画レシピ

 

チャンネル登録、高評価していただけると嬉しいです

8分の動画です


ビーツとココナッツ入り【アサイーボウル】アサイーパウダー/Acai Bowl with Beets and Coconuts./お砂糖なし

 TikTok(2021.03.21)

vt.tiktok.com

 

 

 

 

 

アサイーとは

 

アサイーとはアマゾン原産のヤシ科のフルーツ。

アサイーの実の約95%は硬い種で、食べられる部分はわずか5%ほど。

また水分も少なく皮のような質感で酸化しやすく、劣化が早いので収穫してすぐペースト状にするのが現地のスタイルです。

 

アサイーに含まれる様々な栄養成分の中でも抗酸化物質のポリフェノールが大変多く、

カルシウムやマグネシウム鉄分などミネラルも豊富

ビタミン類やアミノ酸、食物繊維なども含まれます

 

 免疫力アップや貧血対策などに人気のスーパーフードです。 

 

今回はパウダーのアサイーを使用します

 

f:id:misumisu0722:20210320200242j:plain

 

 

果物などを混ぜず、ヨーグルトにアサイーパウダーを加えるだけで毎日食べています。

アサイーパウダーは溶けないので、じゃりっとした食感が残りますが、この食感が私は好きです

 

 

こちらもどうぞ

 

アサイーレシピ

アサイーレアチーズ

www.misublog.com

ココナッツプリンにアサイーチーズクリーム

www.misublog.com

 

スーパーフードレシピ

チアシードで非加熱ジャム

www.misublog.com

キヌアの炊き方

www.misublog.com

 

 

材料(2人分)

 

ビーツ(茹で) 80g
アサイーパウダー 大2(10g)
冷凍バナナ 1.5本(100g)
ココナッツクリーム 200g
いちご 6粒(110g)
ブルーベリー 40g
ドラゴンフルーツ(白) 3/8個(86g)
グリーンキウイ 1/2個(50g)
バナナ 1/2本(50g)
ココナッツロング 6.5g
チアシード 1g
クコの実 10粒

 

【1/2個分の栄養素】
☑︎エネルギー 464.36kcal
☑︎脂質 5.06g
☑︎炭水化物 48.36g
☑︎食物繊維 6.32g
☑︎タンパク質 7.33g

*文部科学省 科学技術・学術審議会資源調査分科会報告書「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」から引用

 

材料アレンジ
  • ココナッツクリームの代わりに豆乳やヨーグルト、アーモンドミルクでも作れます(その方がカロリーダウンにもなります)
  • トッピングはお好みのもので
  • アサイーピューレでも作れます。同様にミキサーやハンドブレンダー で混ぜてください。
  • ビーツが入ると赤色が綺麗ですがなくてもOK
  • 材料のココナッツクリームより下はすべてトッピングです。あるものでお好きなもので用意してください。

  

English recipe(serve 2)

80g Beet (boiled)
10g Acai powder
100g Frozen bananas
200g Coconut Cream
6 Strawberries
40g Blueberries
86g Dragon Fruit(white)
1/2 Green kiwiss
50g Bananas
6.5g Coconuts long
1g Chia Seed
10 pieces Gojiberries

----------------------

【Nutrition facts】
☑︎Calories 464.36kcal
☑︎Total fat 5.06g
☑︎Carb 48.36g
☑︎Dietary Fiber 6.32g
☑︎Protein 7.33g

----------------------

  1. Peel the banana, wrap it in plastic wrap and put it in the freezer the day before. Cut the beets and frozen bananas, and add acai powder and Coconut Cream. Mix with a hand blender.
  2. Divide it into two well chilled bowls. Put it in the freezer again.
  3. Cut the fruit for topping. Remove the calyxes of strawberries and cut into four pieces. Peel the kiwi and cut it thick. Cut the banana into round slices and the Dragon Fruit into chunks. Take out the frozen Acai Bowl. Put fruits on top and sprinkle Chia Seed and Gojiberry. Decorate it with mint leaves.

  

英語吹き替え版(Dubbed in English.)

youtu.be

 

 

作り方

 

ここからは動画の補足説明をします

 

 

アサイーボウルを作ります

 

バナナは皮を剥いてラップに包み、前日に冷凍しておきます。

ビーツは適当にカットし、バナナも刻みます。

 

f:id:misumisu0722:20210320185853j:plain

 

 ミキサーがハンドブレンダーで混ぜます。

バナナ、ビーツ、ココナッツクリーム、アサイーパウダーを加えます。

 

f:id:misumisu0722:20210320185856j:plain

 

 

使用ハンドブレンダーについて

 

コンパクトに収納できる!

バーミックスを使用しています

 

専用のガラスジャーを使っています

 

 

ガーッと攪拌します。バナナとビーツが潰れて全体が均一に混ざればOK

 

f:id:misumisu0722:20210320185859j:plain

 

 冷凍のバナナが入ることでアイスクリームのようなひんやりとしてもったりとした食感になります。

ただ、夏場は特に混ぜているだけでもすぐ溶けてきてしまうので混ぜ終わってからもうい一度冷凍庫に戻して冷やし固めてから食べましょう

 

 

器に注ぎます

 

 

しっかりと冷やした器に分け入れます

 

f:id:misumisu0722:20210320185901j:plain

 

このまま果物を盛り付けると果物が沈んでしまうので、盛り付けやすくするために少し冷凍庫に入れます。

 

 

果物を切ります

 

冷やしている間にトッピングの果物を準備しましょう。

果物は3種類以上あると彩り綺麗です。

今回はいちご、キウイ、バナナ、ドラゴンフルーツ、ブルーベリーを用意しました。

 

f:id:misumisu0722:20210320185905j:plain

 

 

トッピングします

 

冷やしたアサイーボウルの上に果物を順に乗せます。

 

f:id:misumisu0722:20210320195723j:plain

 

 ナッツやミントがとてもよく合うのでお嫌いでなければぜひたっぷりトッピングしてください。

クコの実、ココナッツロング、チアシード、ミントを飾って完成です。

 

f:id:misumisu0722:20210320195301j:plain

 

 

器について

 

MIKASAウィークエンドボウルを使用しています

 

 

 

その他SNSも日々更新中です!

ブログ上or下のSNSアイコンからぜひ見に行ってね

 

YouTube

 

1日おきに更新中!

My YouTube videos are English subtitles. Please subscribe to my channnel!

www.youtube.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー