ほっこりおうちごはん

お砂糖みりんなしレシピ


𓎩︎お砂糖なしみりんなしレシピ&動画を載せてます𓎪


レシピブログに参加中♪
クリックして頂けると励みになります


★☆レターポット☆★
↑お手紙はこちら


スポンサードリンク

【アサイーレシピ】お砂糖なしアサイーレアチーズケーキ(いちごとバナナ)


スポンサードリンク

アサイーボウルだけじゃない!

アサイーを使った無糖レアチーズケーキです

アサイー自体に甘みはないのでバナナとイチゴを加えています。

 

f:id:misumisu0722:20200510084944j:plain

2017-06-20/リライト2021-03-11

 

 

 

 

アサイーとは

 

アサイーとはスーパーフードの一種。

ブラジルやアマゾン河川原産のヤシ科の植物です。

アサイー自体にはさほど味がないのでベリー類と組み合わせて食べるのが一般的。

ポリフェノール鉄分、ビタミンEなどが含まれています。

私も9〜10年ほど前には毎日アサイードリンクを飲んでいました。

 

 

CANA株式会社さんからお声掛け頂きスーパーフードアンバサダーをやらせて頂く事になりました!

頂いた「まるごとアサイー」を使っています

 

f:id:misumisu0722:20200510085139j:plain

キャナ まるごとアサイー 2g×20袋

キャナ まるごとアサイー 2g×20袋

 

 *2020年5月現在上記製品はAmazon、楽天での販売は終了しています

アサイーのフリーズドライ製品は他にもたくさんあります。

こういったものを使っていください

 

 

 

こちらもどうぞ

 

アサイーボウル

www.misublog.com

 

アサイーで作るチーズクリーム

南瓜ミルクプリンにトッピングしています

www.misublog.com

 

 

 

〈材料〉12cm×高さ5cmセルクル 1台分

 
クリームチーズ 200g
動物性生クリーム 175cc
まるごとアサイー 2袋(4g)
いちご 1/2パック(100g)
バナナ 正味200g(2本)
粉ゼラチン 10g
冷水 40cc
レモン汁 小2(1/4個分)
甘くするならお砂糖 30~40g
 
*クリームチーズホイップ*
クリームチーズ 50g
動物性生クリーム 50cc
甘くするならお砂糖 10g
 
*飾り*
いちご 適量
アメリカンチェリー 適量
ミントの葉 2~3こ
ココアパウダー 少々
 
 
 

作り方

 

下準備

 

ゼラチンは冷水に振り入れふやかしておきます。

 

f:id:misumisu0722:20200510090620j:plain

 

しばらく置いたら湯煎にかけ、溶かします。

 

f:id:misumisu0722:20200510090653j:plain

 

 

 

果物をミキサーにかけます

 

輪切りにしたバナナをミキサーに入れレモンを絞りかけます。

*レモンの量はお好みで

 

f:id:misumisu0722:20200510090606j:plain

 

適当に刻んだいちごを加えます。

 

f:id:misumisu0722:20200510090708j:plain

 

生クリームを加えます。

 

f:id:misumisu0722:20200510090719j:plain

 

撹拌し、ペースト状にします。

 

 

 

チーズケーキを作ります

 

ボウルにクリームチーズを入れラップを当て指で押して柔らかくしておきます。

ハンドミキサーで柔らかく練ります。

スイッチを切っても手でも抵抗なく混ぜられるくらい柔らかくしておきます。

*お砂糖を加える場合はここで加えジャリジャリ感がなくなるまでしっかりと擦り混ぜます

 

f:id:misumisu0722:20200510091245j:plain

 

先ほどの果物+生クリームペーストを半量加えしっかり混ぜ込みます。

 

f:id:misumisu0722:20200510091450j:plain

 

残りのペーストを全量加えて同様に混ぜ込み

 

f:id:misumisu0722:20200510091500j:plain

 

アサイーを加え均一に混ぜて

 

f:id:misumisu0722:20200510091333j:plain

 

先ほど溶かしたゼラチン液を流し入れ一気に混ぜます。

*ゼラチンを入れてからは手早く混ぜてください。

生地の冷たさでゼラチンが固まりダマになるのを防ぎます。

 

f:id:misumisu0722:20200510091530j:plain

 

最後はゴムベラに持ち替え底や側面から均一に混ぜます。

 

f:id:misumisu0722:20200510091417j:plain

 

 

セルクルに流します

 

このままでは緩すぎるのでボウルの底を氷水に当てとろみをつけてから型に流します。

 

f:id:misumisu0722:20200510091710j:plain

 

側面に気泡ができないようにまずはセルクルにぐるっと1周塗りつけて

それから中に流し入れていきます

 

f:id:misumisu0722:20200510091724j:plain

 

スパテラで中央→外に向かって表面をならします。

 

f:id:misumisu0722:20200510091626j:plain

冷蔵庫で1~2時間冷やし固めます。

 

 

型を外します

 
 
ケーキが固まったら冷蔵庫から取り出します。
 

f:id:misumisu0722:20200510091908j:plain

 
熱湯につけ絞ったタオルを周りに当て周りを少し溶かしてセルクルを外します。
 

f:id:misumisu0722:20200510091858j:plain

 
グラスで作る場合はこの行程は不要です。
一晩冷やしてしまうと取り外すのが少し困難になります。
 

f:id:misumisu0722:20200510091844j:plain

 
 

チーズクリームを作ります

 
 
ボウルにクリームチーズを入れ生地作りと同様にハンドミキサーで柔らかくします。
お砂糖を加える場合はここで加えしっかりと擦り混ぜます。
 

f:id:misumisu0722:20200510091954j:plain

 

生クリームを加えて均一に混ぜ絞れるくらいの硬さまで泡だて、絞り袋に詰めます。

 

f:id:misumisu0722:20200510092046j:plain

 

 

クリームを絞ります

 

口金はウィルトンの2D

 

f:id:misumisu0722:20200510092311j:plain

*クリームはお好みで生クリームのみのホイップクリームにしても。
 
ケーキの周りにぐるっと一周絞ります
 

f:id:misumisu0722:20200510092123j:plain

 
 

飾り付けします

 
 
 
いちご、チェリー、ミントの葉を飾りココアパウダーをふりかけ出来上がり。
このケーキめちゃくちゃ美味しかったです!
 

f:id:misumisu0722:20200510092215j:plain

 

 

 

 

クックパッドはこちら

 

つくれぽ頂けると嬉しいです!

cookpad.com


スポンサードリンク



ランキングポチッとしていただけると嬉しいです!

プライバシーポリシー