りんごと葛粉のみで作るもっちり葛ゼリーです。
お砂糖なし。
2019-10-21/リライト2020-10-29
動画レシピ
ブログ内容を声で説明!5分の動画です
tiktok(2019-10-22)
葛粉について
葛粉とは葛の根から取られるデンプンのこと
混ぜ物のない葛100%のものは本葛粉と呼ばれます。
葛根湯の原料と同じものなのでマクロビオティックなどでは「風邪薬代わり」とされています。
葛ゼリーには混ざりもののない本葛粉を使います。
こちらもどうぞ
葛粉レシピ色々
いちごで作る甘い葛煮
南瓜と人参を包むお野菜葛餅
材料(2人分)
りんご 2個
本葛粉 大6(約60g)
作り方
ここからは動画の補足説明をします
リンゴをすりおろします
りんごは皮を剥き櫛形に切って芯を取ります。
おろし金ですりおろすか
ハンドブレンダーでピューレ状にします。
葛粉を加え混ぜます。
注意
ここでのんびりしているとリンゴの色が茶色くなってきます
手早く混ぜましょう。
ハンドブレンダーはバーミックスを使っています。
バーミックスについてはこちらもどうぞ
炊きます
厚手の鍋に入れ弱め中火にかけます
底から絶えずこそげ混ぜつつ炊きます。
しっかり湧いてもったりしてツヤっとなり透明感が出たら火からおろします。
冷やします
耐熱の器に空気を抜くように詰めます。
葛煮は空気に触れると固くカピカピに乾燥します。
氷水にドボンと浸け込んで急冷します。
*時間が経つと色がくすんで硬くなってきます
*熱々を食べても美味しいです。
出来上がり
器を皿にひっくり返して取り出します。
器に盛ります
staubカンパーニュ22cmプレートを使っています。
日々更新しています