【動画付き】2人分で作る!チーズイン油揚げメンチ|糖質オフ&グルテンフリー

チーズイン油揚げメンチカツ

こんにちは!みすずです。

今回はパン粉の代わりに油揚げを使って作る、低糖質でグルテンフリーなチーズインメンチカツをご紹介します。

衣をつける手間がなく、揚げる手間もなし。
油揚げに詰めてフライパンで焼くだけ!

うさ子

カリッと香ばしい油揚げの中から、とろ〜りチーズがあふれ出します。

油揚げを衣にすることで、糖質をカットできるだけでなく、余分な油を吸わず軽やかに仕上がります。
食べ応えがあるのに胃もたれしにくく、ダイエット中のおかずにもおすすめ。

調理の手間がぐっと減るので、忙しい日でもパパッと作れますよ。

YouTubeに手順動画を公開しています。こちらもぜひチェックしてみてくださいね。
▶︎ 【YouTubeで作り方を見る】チーズイン油揚げメンチ

tiktokとYouTubeショートにも投稿しています(2018.12.05)

スポンサーリンク
タップで読みたい場所にジャンプ

油揚げを衣に使うメリット

うさ子

パン粉の代わりに「油揚げ」を使うことで、こんなうれしいポイントがあります。

  • 衣付けの工程が不要でラクちん
  • 小麦粉・パン粉不使用でグルテンフリー
  • パン粉よりも糖質がぐっと控えめ
  • 焼いてもチーズが流れ出にくい
  • 揚げずに焼くだけでパリッと仕上がる

ダイエット中や糖質制限をされている方はもちろん、
「メンチカツは作るのが面倒…」という日にもおすすめです。

材料(2人分)

しっかり食べたい日にもぴったりのボリューム満点レシピ。
2人分の分量でご紹介していますので、作り置きにも◎

合挽き肉 360g
塩 小1/4
玉ねぎ 1/2個
醤油 大1
チェダーチーズ 120g
油揚げ(正方形) 8枚
バター20g

使用しているチーズは、当時販売されていた明治の「ボーノチーズ」です。
無添加のナチュラルチーズでサイズも油揚げにちょうどよく、気に入っていたのですが現在は販売終了しています。

材料アレンジのポイント

おうちにある食材でアレンジしやすいのも、このレシピの魅力です。
ライフスタイルや好みに合わせて、無理なく調整してみてくださいね。

  • ひき肉:合挽き肉の代わりに鶏ひき肉を使えば、あっさりとヘルシーな仕上がりに。
  • チーズ:チェダーチーズ以外にも、とろけるミックスチーズ・モッツァレラ・カマンベールなどもおすすめです。
  • 油揚げ:正方形のものを使用していますが、長方形の油揚げを半分にカットして使ってもOK。
  • 仕上げ:パセリの代わりに、粉チーズや黒胡椒をふってアレンジしても美味しいですよ。

作り方(調理時間:約20分)

揚げずに焼くだけだからとっても簡単。
香ばしい油揚げの中から、チーズがとろ〜りとろけ出す瞬間がたまりません。

① 挽肉種を作る

ボウルに合挽き肉を入れ、塩を加えて粘りが出るまでしっかりとこねます。
みじん切りにした玉ねぎと醤油を加えて混ぜ合わせます。

ひき肉、玉ねぎ、醤油

全体がなじんだらOK。
肉だねを8等分しておきましょう。

よく混ぜます

② 油揚げに詰める

油揚げは1辺に包丁で切り込みを入れ、袋状に開きます。
肉だねの1つを少量とり、まず底と側面にしっかり詰めます

うさ子

ここでチーズをいれるスペースを作っておきます。

油揚げの中央を開け、周りにひき肉を詰めます

次にチーズ(スティックチーズを使用しています)を中央にぎゅっと詰めます。

スティックチーズを3本詰めます。

チーズを詰めます

ポイントは奥までしっかり詰めること。

チーズは奥までしっかり押し込みます

残りの肉だねをチーズの上から詰めます

すべての油揚げに同様に詰めたら、開いた口を楊枝でしっかり留めます。

爪楊枝で止めます

③ 焼く

フライパンに油を加えて熱し、中火で油揚げメンチを焼きます。

油揚げメンチを焼きます
使用している鍋について (▼クリックで開きます)

バーミキュラ ライスポットを使っています。
無水調理もでき、焦げ付きにくく焼きも炒めもこんがり仕上がる電気鍋です。

焼き色がついたら裏返し、裏面もこんがりと焼きます。

焼き色がついたら裏返します

両面焼けたら蓋をして弱火にし、5〜7分ほど蒸し焼きにします(加熱時間はトータルで10分ほどです)

ぷっくりと膨らんで良い香りがしてきたら完成です。

ふっくら焼けたら出来上がり

④ 盛り付け

楊枝を外します。
熱いうちに断面をカットするとチーズがとろけ出て美味しさ倍増!

半分に切ります

器に盛りつけ、乾燥パセリやお好みのトッピングで仕上げましょう。

今回は千切りキャベツとミニトマト、パセリを添えています。

付け合わせと共に器に盛ります
スポンサーリンク

まとめ

外はパリッと香ばしく、中はジューシー&チーズがとろ〜り。
油揚げを衣にしたヘルシーなメンチカツは、揚げる手間がなくてとっても手軽。

パン粉や小麦粉を使わない分、糖質もぐっと控えめ。
ダイエット中でも、満足感のあるおかずを楽しみたい時にぴったりです。

今回は2人分でご紹介しましたが、作り置きやお弁当にも便利なので、ぜひお好みの量でアレンジしてみてくださいね。

動画でも作り方をご紹介していますので、ぜひあわせてご覧ください。
▶︎ 【YouTubeで作り方を見る】チーズイン油揚げメンチ

あわせて読みたい関連記事

今後も良い記事をお届けしていきます!

椅子に座ったウサギと熊
チーズイン油揚げメンチカツ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると励みになります
タップで読みたい場所にジャンプ